RUMIKOさんのお庭の、ルバーブで、、、
山梨県在住のRUMIKOさんから、お庭のルバーブ、1.5キロ が届きました、
洗って切って、グラニュー糖と素精糖を半々で30%をまぶして、
2~3時間放置してから、圧力鍋で3分、自然放置してから、
ふたを開けてしばらく煮込んで水分をとばして、、

こんなにたっくさんできました♪
一寸、感動のおいしさであります!




一緒に届いた、お庭のブルーベリー、
近くの農家の無農薬プチトマト、モロッコいんげんで
作ったのは、、、

.
山梨県在住のRUMIKOさんから、お庭のルバーブ、1.5キロ が届きました、
洗って切って、グラニュー糖と素精糖を半々で30%をまぶして、
2~3時間放置してから、圧力鍋で3分、自然放置してから、
ふたを開けてしばらく煮込んで水分をとばして、、
.
お盆に愚息たちと、大好きな、金沢まいもん寿司 へ、
夕ご飯に出かけた所、なんと、待ち時間75分!
年長者と若者と二手に分かれて、近隣のSCを散策して時間をつぶし、、
おいしいお寿司に舌鼓を打ち、大満足で待ったかいがありました!、
デザートは、午前中に焼いておいた、ピーカンナッツタルト
レシピは、大好きな、なかしましほさんのこちらの本から、、、
・・・・・・・・・・・・・・
タルト型を持っていないので、丸形の型で焼きました。
”ともだて”って、なに?、
ハンドミキサーもフードプロセッサも持ってない、
いつまでも、お菓子初心者のわたしでも作れました、
なかしましほさんは、
キッチンのことを、台所っていうんです、、、
そんなところも、おばさんには、ぐっときちゃうのでありました。
ひさしぶりに焼きました、
なかしましほさんの御本から、豆乳きなこビスケット
手でくるくると粉をさわっていると、
なんだか、すうっとやさしい気持ちに、なってきます、、、(^-^)
そしてひとくち、いただくと、、、
一瞬で笑顔に、、、(*^_^*)
®
この暑い中、毎日作って飲んでいるのが、
カンタン、ヘルシー、自家製 はちみつ黒酢ドリンク
作り方は、黒酢(大さじ1)に同量のハチミツをよく混ぜて、お水(あれば炭酸でも♪)に、氷、
これだけ、
恐る恐る小さじ2杯の黒酢から始めて、今では、小さじ4にしています、
・・・20ccの計量スプーンを使っています
自分の好みの酸味、甘みを選べるのが自家製のいいところです、(^-^)
純玄米黒酢(私市醸造)¥685
『玄米だけを原料にした酢。調味料としても、甘みをたして水やジュースなどで薄めて飲んでも。
時間をかけて熟成した「黒酢」にはアミノ酸・ビタミン・ミネラルがたっぷり。』
買ったことはないのですが、こんなのもあります、(^-^)
はちみつ黒酢ドリンク
『原材料は、はちみつ、果実(りんご、レモン)、米黒酢、¥760』
ふたつとも、生活クラブ、デポーにて、、、
市販の濃縮ドリンクには、、、
あと作ってみたのは、、
.
秋田のM様より戴いた、りんごと、
オートミール、クルミ、レーズン、冷凍ブルーベリー、牛乳など、
家にあるもので焼いた、新年初ケーキ、
.
.
終活中のおばさんが 買っちゃったマフィンの型 で、
たよりにするのは、やっぱり、なかしましほさん、、、
さっそく、いくつか、作ってみましたぞ!
先ずは、、、
.
黒糖もクルミも大好きな私の大好物「ゆべし」、作ってみました、、、
もう、これが、、、たまらないのであります!、
レンチンで作れちゃう、なかしましほさんの、こちらのレシピで、、、
・洗い物を減らすべく、
野田琺瑯 レクタングル深型 Mサイズ(シール蓋付)で、バットとタッパーを兼用
・・・すると、これくらいの厚さになりました、
マフィンの型を買ったアラカンのおばさんは、、、
減量スイーツ系レシピ、No.1、ミランダ・カーのマフィン焼いてみたよ、
さっすが、セレブのレシピはちがう!、また作ろっと!、
ドムスさんの、レシピ動画は、、、
介護の日々に、、、 日記・コラム・つぶやき 心と体 3/11 東日本大震災 Kona Salon のパンクラス Hikaru Private Cooking Class セレブな人々 もったいない、・・・の巻 わたしのお気に入り♪ 主婦のしごと 行事(お正月、クリスマス) 和裁、着物 草花 株 うちの子たち・・・ クッキング(お肉) クッキング(お魚・貝) クッキング(野菜) クッキング(お豆腐・乾物) クッキング(卵・その他) クッキング(パン・ご飯) クッキング(麺類) スイーツ キューピー3分クッキング 6キロダイエット 飛鳥Ⅱ 乗船記 にっぽん丸 乗船記 ぱしふぃっくびいなす乗船記 外国船クルーズ お料理教室 グルメなお店(和食) グルメなお店(中華・ラーメン) グルメなお店(洋食・東京) グルメなお店(洋食・横浜他) ショッピング(買ったもの) 住まい・インテリア 台湾 旅行・地域 映画・テレビ 経済・政治・国際 読書(あ~さ) 読書(た~わ) 読書(料理本) 趣味
最近のコメント