スイーツ

2023年8月25日 (金)

RUMIKOさんのお庭の、ルバーブで、、、


Img_3194Img_3196


山梨県在住のRUMIKOさんから、お庭のルバーブ、1.5キロ が届きました、
洗って切って、グラニュー糖と素精糖を半々で30%をまぶして、
2~3時間放置してから、圧力鍋で3分、自然放置してから、
ふたを開けてしばらく煮込んで水分をとばして、、






Img_3205


こんなにたっくさんできました♪
一寸、感動のおいしさであります!
 





Img_3188


一緒に届いた、お庭のブルーベリー、
近くの農家の無農薬プチトマト、モロッコいんげんで
作ったのは、、、

 

.

続きを読む "RUMIKOさんのお庭の、ルバーブで、、、" »

2023年8月23日 (水)

なかしましほさんの ”ピーカンナッツタルト”


Img_4756


お盆に愚息たちと、大好きな、金沢まいもん寿司 へ、
夕ご飯に出かけた所、なんと、待ち時間75分!
年長者と若者と二手に分かれて、近隣のSCを散策して時間をつぶし、、
おいしいお寿司に舌鼓を打ち、大満足で待ったかいがありました!、
 

デザートは、午前中に焼いておいた、ピーカンナッツタルト
レシピは、大好きな、なかしましほさんのこちらの本から、、、


 ・・・・・・・・・・・・・・


タルト型を持っていないので、丸形の型で焼きました。

ともだて”って、なに?、
ハンドミキサーもフードプロセッサも持ってない、
いつまでも、お菓子初心者のわたしでも作れました、


なかしましほさんは、
キッチンのことを、台所っていうんです、、、
そんなところも、おばさんには、ぐっときちゃうのでありました。






2023年7月 4日 (火)

なかしましほさんの、豆乳きなこビスケット


Img_4655


ひさしぶりに焼きました、
なかしましほさんの御本から、豆乳きなこビスケット

手でくるくると粉をさわっていると、
なんだか、すうっとやさしい気持ちに、なってきます、、、(^-^)
そしてひとくち、いただくと、、、
一瞬で笑顔に、、、(*^_^*)





 

 

2023年7月 3日 (月)

カンタン、ヘルシー、自家製「はちみつ黒酢ドリンク」


007_20190813162401

® 
この暑い中、毎日作って飲んでいるのが、
カンタン、ヘルシー、自家製 はちみつ黒酢ドリンク
作り方は、黒酢(大さじ1)に同量のハチミツをよく混ぜて、お水(あれば炭酸でも♪)に、氷、
これだけ、

恐る恐る小さじ2杯の黒酢から始めて、今では、小さじ4にしています、
・・・20ccの計量スプーンを使っています
自分の好みの酸味、甘みを選べるのが自家製のいいところです、(^-^)








020360r



純玄米黒酢(私市醸造)¥685
『玄米だけを原料にした酢。調味料としても、甘みをたして水やジュースなどで薄めて飲んでも。

 時間をかけて熟成した「黒酢」にはアミノ酸・ビタミン・ミネラルがたっぷり。』








090870r


買ったことはないのですが、こんなのもあります、(^-^)
はちみつ黒酢ドリンク
『原材料は、はちみつ、果実(りんご、レモン)、米黒酢、¥760』
ふたつとも、生活クラブ、デポーにて、、、

市販の濃縮ドリンクには、、、




続きを読む "カンタン、ヘルシー、自家製「はちみつ黒酢ドリンク」" »

2023年5月19日 (金)

ダイエッターのおやつを三つ♪

 

Img_1963


インドア派のおばさんの、おたのしみ、
ダイエッターのおやつをいろいろ作ってます、

オートミールは、
なるべくオーバーナイトオーツにしています、
【管理栄養士がつくる】
オトナの味わいオートミール蒸しパン

レシピ動画は、こちらから、、、

あと作ってみたのは、、



.

続きを読む "ダイエッターのおやつを三つ♪" »

2023年1月 5日 (木)

”りんごのオートミールケーキ”


Img_4236-2
     

       秋田のM様より戴いた、りんごと、
オートミール、クルミ、レーズン、冷凍ブルーベリー、牛乳など、
    家にあるもので焼いた、新年初ケーキ、 




 

Img_0879


粉糖でドレスアップしようと思ったら、、、
小さな固まりがたくさんあったので、バーミックスで、、、


りんごのあま~い香りがキッチンにひろがる、
混ぜて焼くだけのカンタン、
レシピ動画は、、、

 

.

続きを読む "”りんごのオートミールケーキ”" »

2022年10月13日 (木)

感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆



Img_3892-2


なかしましほさんの
「まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本」 から、
ドライフルーツのケーキを、、、

もう、あまりのおいしさに、、、
小皿に切り分けて、そのまま、靖子さん宅に、、、
翌日は、きちんとラッピングして、奈津子さん宅に、、、

だって、いちおうダイエッターですから、、、







Img_3866-2


もうひとつ感動したのは、
このハサミを使わないパウンド型の紙の敷き方、なんです、

それは、、、

 

.

続きを読む "感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆" »

2022年9月22日 (木)

なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★


03364993_1


終活中のおばさんが 買っちゃったマフィンの型 で、
たよりにするのは、やっぱり、なかしましほさん、、、
さっそく、いくつか、作ってみましたぞ!
先ずは、、、





Img_9611


基本の玉ねぎマフィン
納得のいく味に行きつくまでには、実はちょっと時間がかかりました。
あえて卵を使わずに、やわらかめの生地に具材はたっぷり。


あまりのおいしさに、めまいが、、、
感動冷めやらぬまま、次に作ってみたのは、、、


 

.

続きを読む "なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★" »

2022年9月 1日 (木)

大好物「ゆべし」にチャレンジ♪


Img_3720


黒糖もクルミも大好きな私の大好物「ゆべし」、作ってみました、、、
もう、これが、、、たまらないのであります!、

レンチンで作れちゃう、なかしましほさんの、こちらのレシピで、、、


・洗い物を減らすべく、
 野田琺瑯 レクタングル深型 Mサイズ(シール蓋付)で、バットとタッパーを兼用
 ・・・すると、これくらいの厚さになりました、








2022年8月24日 (水)

オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆


Img_9356


マフィンの型を買ったアラカンのおばさんは、、、
減量スイーツ系レシピ、No.1、ミランダ・カーのマフィン焼いてみたよ、




2016100392


材料はほとんど家にあり、買ったのは、生活クラブのりんごジュース
山形県産、酸化防止剤不使用。濃縮還元タイプ。


さっすが、セレブのレシピはちがう!、また作ろっと!、

ドムスさんの、レシピ動画は、、、





続きを読む "オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆" »

より以前の記事一覧

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ