スイーツ

2025年3月17日 (月)

奥薗さんの、さつま芋トリュフ ★


Img_8700-1a

奥薗さんの”さつま芋トリュフ”、
チビッ子たちのデザートに作りました、




Img_6485

 




Img_6482a

       エコエコアザラシは、チーズの空き容器につめて、、、

 



Img_8759a

ペーパーナプキンでラッピングして、
お近所にも、おすそ分けすると、
孫に食べさせたいとレシピのリクエストにご機嫌、


”食べればチョコ、実はほとんどさつま芋。

お菓子作り初心者さんでも作れます!”

奥薗さんのレシピ動画は、、、



続きを読む "奥薗さんの、さつま芋トリュフ ★" »

2025年3月 3日 (月)

文旦の切り方

Dsc_0003n_20250313192901


園子から、文旦が届きました、
さっぱりとした、爽やかな甘さ、

文旦のこんな切り方のサイトを見つけて、
チャレンジしてみました♪

おいしそうでしょう?
おいしいンです、

園子、ごちそうさまです、


文旦の皮は、、、




続きを読む "文旦の切り方" »

2024年12月21日 (土)

”柿が赤くなると医者が青くなる”


012_20241220210101

”柿が赤くなると医者が青くなる”と言われていますが、

「まず特筆すべきは、甘柿のビタミンCの含有量です。果物の中ではトップクラスで、
 1個食べると、ビタミンCの1日の摂取基準量を満たすことができます。
 ビタミンCは風邪の予防や免疫力アップ、美肌の育成・維持などに重要な働きをする栄養素です。
 クリプトキサンチンやリコピンなどのカロテノイドは、老化防止などに効果が期待できます。
 タンニンの一種には、アルコールの有害な作用を抑える作用が期待でき、
 二日酔いの予防や緩和にも役立ちます。
 さらに、タンニンには抗酸化作用もあるので、がんなどの抑制効果も期待できます」
 
「」内出典


今年は、靖子さん、敏子さん、羽純さん、かなこさん、あつしさん、、、
たくさんの方々から大好きな柿を分けて頂きました、


最後に届いたのが、この写真の富有柿で、
これは、レシップホールディングの株主優待なんです。

毎年、楽しみにしておりましたが、
200株保有の私には、来年から優待はなくなるとか、、、

今後は500株、三年以上保有ということで、、、
今日現在、470円、300株だと、追加で、141,000円、、、
う~ん、、、どうしよっかな、、、
株価もさえないし、三年以上というのが、、、ハードル高い、、、

柿の切り方、むき方の動画は、、、



 

続きを読む "”柿が赤くなると医者が青くなる”" »

2024年10月27日 (日)

おうちスイーツ(米粉、オートミール、業スー)


008_20240812202501


抹茶星人・kazuさんの”米粉パウンドケーキ”、つくってみました、
米粉はグルテンを含まないので、そのぶん、よーくよくまぜる、

米粉ケーキが、翌日、固くなってしまうのは、、、
米粉の原料である米の主成分は、デンプンです。
生米の生デンプンはそのままでは食べることができませんが、水と熱を加えると消化しやすいデンプンに変化します。
これを「α(アルファ)化」といい、これを
そのまま放置したり、冷蔵庫で冷やしたりすると、また生デンプンの状態へ
戻っていきます。これを「β(ベータ)化」といい、炊いたご飯や焼いたお餅が冷えたときに硬くなる現象です。

 これを解決するには、再び加熱することで、その際、表面に霧吹きで水を少し吹きかけてから加熱することで、
表面の乾燥を防ぎつつ、生地の中まで温めておいしく食べることができますよ。
 パウンドケーキは生地の表面全体に、マフィンは生地の表面に、スコーンは生地の表面全体に霧吹き
(1面につき2回吹きかける)をして200度に予熱したオーブンもしくは、オーブントースターで5〜6分ほど焼きます。
・・・生地の配合(米粉とアーモンドパウダーをブレンドするなど)

出典

 


Img_1245-2

靖子さんに「この味大好き♪」と大喜びしていただき、
半分はチョコチップ入りにして、
うちのおじさんも、「これはうまい!」
おいしかったので、リピ、

菜種油、はちみつ各大さじ1
”混ぜるだけ、超簡単、オートミールバナナマフィン”

レシピ動画は、こちらから、、、





Img_6490


 





65400

業務スーパーの台湾カステラ、
これが冷凍とは、

レンチンして頂きましたが、室温で自然解凍するとまた別な美味しさとか、、、
また、買っちゃおうっと、、、

そして、、、


 

続きを読む "おうちスイーツ(米粉、オートミール、業スー)" »

2024年3月 2日 (土)

これは、スグレモノ!、泡だて器スクレーパー ☆


Img_5036


なるべくお水を汚したくない、無駄を出したくない、
エコエコアザラシをいつも悩ませる、
泡だて器にみっしり残ったクリーム、、、

そこで、終活中に買ってみたのは、、、

 

 

続きを読む "これは、スグレモノ!、泡だて器スクレーパー ☆" »

2024年1月31日 (水)

カフェサロンソンジン (Cafe Salon SONJIN)+「Standard Products」


Img_5288a


うちから歩いて50分、
カフェサロンソンジン (Cafe Salon SONJIN)へ、、、

焼き上がりまで、30分
高さ10センチ近くあろうかと、、、
看板メニューのホットケーキ(生クリーム添え ¥1,100)






Img_4849Img_4850

 

国産の小麦粉、バター、卵使用、アルミフリーのベーキングパウダー、てんさい糖

まずは、何もつけないで、こだわりの材料の素朴な甘さを愉しみ、、、
そして、バターを塗ることで崩されないようにと添えられた溶かしバター、メープルシロップ、、、
生地にそっと溶けてゆくバターを眺めていると、期待値はマックスに、、、

・・・ベリーの入った生クリームがなくても、、、私には、もう充分すぎるほど十分♪、


ドリンクは、、、

 

 

続きを読む "カフェサロンソンジン (Cafe Salon SONJIN)+「Standard Products」" »

2023年12月25日 (月)

フェーヴが当たれば幸運が一年間続く、”ガレットデロワ”♪


Dsc_0002


®今年も買っちゃいました、
パティスリーイケダで、新年を祝うという
フランスのお菓子、ガレットデロワなるものを、
おいしそうだったので、買ってみたのですが、これ、おもしろいンです、

それは、、、





続きを読む "フェーヴが当たれば幸運が一年間続く、”ガレットデロワ”♪ " »

2023年12月 7日 (木)

私の地味な、お気に入りスイーツと、6キロダイエットのリサーチ

 

Img_5184

私の地味なお気に入り、ご近所スイーツ、
シャトレーゼの、刻み栗入りの茶巾しぼり
茨城県産和栗の栗きんとん 180円

もう、10年も前になるのですが、
ハスミさんからお土産に頂いた、松葉の栗きんとん
あまりの美味しさに大感激!
・・・こんなにおいしぃものが、あったのね~、、、





22633440228173729_5a966a49b2732


それから、シャトレーゼのお気に入りは、
八ヶ岳南牧村契約牧場しぼりたて牛乳バー 6本入、¥370、と、チョコバッキーバニラ6本入、¥300

6キロダイエットの、なくてはならない必須アイテムでありました、

それから、それから、、




続きを読む "私の地味な、お気に入りスイーツと、6キロダイエットのリサーチ" »

2023年8月25日 (金)

RUMIKOさんのお庭の、ルバーブで、、、


Img_3194Img_3196


山梨県在住のRUMIKOさんから、お庭のルバーブ、1.5キロ が届きました、
洗って切って、グラニュー糖と素精糖を半々で30%をまぶして、
2~3時間放置してから、圧力鍋で3分、自然放置してから、
ふたを開けてしばらく煮込んで水分をとばして、、






Img_3205


こんなにたっくさんできました♪
一寸、感動のおいしさであります!
 





Img_3188


一緒に届いた、お庭のブルーベリー、
近くの農家の無農薬プチトマト、モロッコいんげんで
作ったのは、、、

 

.

続きを読む "RUMIKOさんのお庭の、ルバーブで、、、" »

2023年8月23日 (水)

なかしましほさんの ”ピーカンナッツタルト”


Img_4756


お盆に愚息たちと、大好きな、金沢まいもん寿司 へ、
夕ご飯に出かけた所、なんと、待ち時間75分!
年長者と若者と二手に分かれて、近隣のSCを散策して時間をつぶし、、
おいしいお寿司に舌鼓を打ち、大満足で待ったかいがありました!、
 

デザートは、午前中に焼いておいた、ピーカンナッツタルト
レシピは、大好きな、なかしましほさんのこちらの本から、、、


 ・・・・・・・・・・・・・・


タルト型を持っていないので、丸形の型で焼きました。

ともだて”って、なに?、
ハンドミキサーもフードプロセッサも持ってない、
いつまでも、お菓子初心者のわたしでも作れました、


なかしましほさんは、
キッチンのことを、台所っていうんです、、、
そんなところも、おばさんには、ぐっときちゃうのでありました。






より以前の記事一覧

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ