使い残しの生クリームと全卵カルボナーラ

使いのこしの100cc の生クリームと全卵で作った、
カルボナーラの作り方は、、、

おいしそ~でしょう?、これは、、、
「にかほの鱈しょっつる」は、その雄姿を今に伝える漁師達の手で水揚げされた真タラを原料に、
味は二種類あり、赤の「鱈しょっつる醤油味、二人前スープ付き」を、
生活クラブデポーで購入、¥340でした、
あっさりしてるのに、旨味たっぷり、麺は、つるつるで、もっちもち♪
リピ、決定で~す!、
®
もう、すっかり我が家の定番、、、
クリームチーズにおかかと葱、、、
ここに、、、
お醤油をたら~りと廻しかけ、、、
黒こしょうをガリガリとひいて、、、
レシピは、、、
コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、手間ひまかけて、
ひかる先生のレシピで、ごちそうチャプチェ、
前の晩から干し椎茸をもどして、、、
トントントントン、ジャー!、 、、
素材をひとつずつ下ごしらえして、、、
無心になって、丁寧に作っているうちに、、、
イライラも、不安な気持ちも、、、雲散霧消しているのでした、、、
二年間のお教室 を卒業して五年経ちましたが、
こうして、教えて戴いたレシピのいくつかは、すっかりわが家の定番になりました♪
ひかる先生、ほんとうにありがとうございます!、
②コロナが怖くて引きこもってるおばさんが縫った、プリーツマスク2枚は、こちらから、、、
④コロナが怖くて引きこもってるおばさんが、ハンカチマスクを縫う、の巻は、こちらから、、、
ハイサーイ♪、
ダイエッターのおばさんは、今日も30分歩いて、横浜ららぽーとへ、、、
沖縄のアンテナショップで、半額のソーキそばを見つけて買ってきちゃいました♪
ソーキそば、大好きです!、
ごちそうさま~!、(*^。^*)
このとき買った、国産100%、山形の水煮わらびで、山菜うどん、
なめこも加えて、、、
庭に埋めてある泥ネギ をひっこぬいて、、、
鰹節と、、、
お気に入りの七味「不動のからみ」 をたっぷりふりかけて、、、いっただきま~す、
ホワイトソースを作らないで、おいしく簡単に、、、
長ねぎの青いところも、まるまる二本分、きのこも、たっぷりと、、、
わが家の定番に決定!、
NHK きょうの料理 瀬尾 幸子先生の、ねぎときのこのグラタン、
レシピは、こちらから、、、
写真は、HPよりお借りしました、、、
・レシピには、記載されていませんが、
TV放映では、レシピの③で、長ネギをヘラの先を立てて中の芯を押し出して、
柔らかくなるまで、しっかり火を通して炒めています。
・・・わたしは、ねぎを切って少しおいておくと、
芯が少し出てくるので、ひとつずつ手で押し出してから、炒めました。
(2~3人分となっていますが、わが家のグラタン皿で、3人分作れました)
瀬尾幸子先生の こちらの御本、大切な一冊です、、、
介護の日々に、、、 日記・コラム・つぶやき 心と体 3/11 東日本大震災 Kona Salon のパンクラス Hikaru Private Cooking Class セレブな人々 もったいない、・・・の巻 わたしのお気に入り♪ 主婦のしごと 行事(お正月、クリスマス) 和裁、着物 草花 株 うちの子たち・・・ クッキング(お肉) クッキング(お魚・貝) クッキング(野菜) クッキング(お豆腐・乾物) クッキング(卵・その他) クッキング(パン・ご飯) クッキング(麺類) クッキング(スイーツ) キューピー3分クッキング 6キロダイエット 飛鳥Ⅱ 乗船記 にっぽん丸 乗船記 ぱしふぃっくびいなす乗船記 外国船クルーズ お料理教室 グルメなお店(和食) グルメなお店(中華・ラーメン) グルメなお店(洋食・東京) グルメなお店(洋食・横浜他) ショッピング(買ったもの) 住まい・インテリア 台湾 旅行・地域 映画・テレビ 経済・政治・国際 読書(あ~さ) 読書(た~わ) 読書(料理本) 趣味
最近のコメント