ひとりで、、、
®2008年11月にアップしたリユース記事です
この写真は、長男が江ノ島にツーリングへ行ったときの朝日の写真。
長男がグループのナンバーワンイケメン、nisshin にこれを見せたら、
”ふ~ん、、、で、だれと行ったの?”
”おれ、ひとりで、、、”
”え、マジ?、、、もう一度、聞くよ?、、、だれと、行ったの?”
”だから、おれ、ひとり”
“・・・ばかじゃん!”
、、、と言われたと聞いて、、
®2008年11月にアップしたリユース記事です
この写真は、長男が江ノ島にツーリングへ行ったときの朝日の写真。
長男がグループのナンバーワンイケメン、nisshin にこれを見せたら、
”ふ~ん、、、で、だれと行ったの?”
”おれ、ひとりで、、、”
”え、マジ?、、、もう一度、聞くよ?、、、だれと、行ったの?”
”だから、おれ、ひとり”
“・・・ばかじゃん!”
、、、と言われたと聞いて、、
® 2009年にアップしたリユース記事です、
ウチの長男Sは、
幼稚園の運動会でも、転んで、泣いてた、、、
勉強もできなかったし、、、オール2とか、、、
しょっちゅう、チャリで事故ってたし、
ちびでやせっぽっちで、まったく、もてなかったし、、、
そして、中学生からは、とにかく、いろいろ、やってくれた、、、
主人とふたり、絶望し、暗澹としたことも、、数知れず、、、
認知症の母をうちで看ていたとき、
ちょうど、彼の高校受験と重なった。
徘徊があったので、わたしは面談にすら行くことができなかった、、、
" ママをみてて、大変なのは、わかるだろう?
おばあちゃんのことと、Sのことと、ふたつは、できない。
両方やろうとしたら、、両方、だめになる。
Sには、未来が、あるよね、、、、
でも、おばあちゃんに、残された時間はもうそんなにない、から、
ママは、おばあちゃんを、とる、、
だから、高校は、自分で調べて、自分で探して、自分で決めろ、”
わたしの父が亡くなったとき、わたしは、中学生だった。
そのときの自分と比べると、けれども、彼は、あまりにも幼かった。
男の子って、こんななのか、、、
なんて、甘ったれ、、、なんて、お子さま、、、
たった一人で、未知の受験の世界に分け入っていかなければならず、
どうにも不安な彼は、そして、いろいろと問題をおこしてくれた。
あまりにも不甲斐なくて、情けなくて、つかみかかっていったことも何度かある。
やせっぽっちとはいえ、中三の男児。
本気になったら、中年のおばさんなんか、殺すことだってできたろう、、、
でも、こっちは、崖っぷち、200% 本気の殺気。アドレナリン全開。
ふざけんな!、このばかたれが、、、甘ったれるな!!!
認知症の母に対して、積み重ねた我慢と辛抱が、このときとばかり、爆発する。
子どもとはいえ、
限界ぎりぎりのわたしの気持ちと立場、それは、わかるのだろう、
いろいろやらかしてはいても、
そういう時の彼は、ただ、、防戦一方だった。
おかげで、わたしは、階段から突き落とされたりされずに、すんだ、、、
そして、彼は、、、、
®2010年9月
長男は母親に似るというけれど、ほんとうに、よく似てる、、、
自分が必死に押さえつけている、見たくない自分の欠点を、
目の前にズラズラと並べられると、、チョー、イラつく~!、
こだわるところは違うけど、神経質なところは一緒、、、
たとえば、携帯にキズがつくと、もう、ゼッタイ我慢できないという、長男、、、
先日、親戚に御不幸があった時のこと、
車のないお方のピックアップを長男に頼んだ。
買ったばかりの、わたしの新車で、、、
・・・すると、、、
Windows 7のサポートが終了したので、ノコノコとヤマダ電機にパソコンを買いに行ったら、
在庫は払拭しているので、一か月半~二か月待ちといわれて、愕然とする、、、
長男に相談すると、、、
「CPUがどうの、ストレージがどうたら、メモリは○○は欲しい、、、
でかいけど、これならすぐ入手できるけど、、、」
・・・何を言ってるのか、ゼンゼンわからない、、、
「それにする」
早速届いたPCと古いPCを並べて、持参のノートを脇に置いて乗り換え作業中の長男。
そして、、、
次男の”ここのハンバーガーが食べたい”とのリクエストで、うちのおじさんと三人でバブルオーバーへ、、、
わたしの大のお気に入りのお店に、、、
®
あたしは、虫、全般がこわい。
ダンゴ虫だって、こわい、、、さわれない、、、
そのくせ、虫を怖がる男が、ダメ、、、
だって、ゴキブリも殺せないようじゃ、あたしが困るから。
だから、、、
電動自転車が壊れてしまった次男は、買った店に持っていき、
「ここで買った証明書とかを、持ってきた方がいいですか」、と聞くと、
それは、いいのでと、みてくださったそうです。
すると、、、
コナパンを焼いて、次男とふたりでランチ。
なかなか内定をとれないでいる不器用な次男です、、、
口数の少ない彼が、「焼きたてはおいしいな、、、」とぽつり、、、
何もしてやれないけど、、、
少し前のこと、
おじさんは泊まりのゴルフで留守、
長男は仕事で遅くなるからご飯いらないというある日、
次男とふたりだけなので、夕ご飯はマックで、、、
百円マックのチキンクリスプについて、
就活中の次男に帰りの車内で聞いてみました。
・・・あのさ、、、
介護の日々に、、、 日記・コラム・つぶやき 心と体 3/11 東日本大震災 Kona Salon のパンクラス Hikaru Private Cooking Class セレブな人々 もったいない、・・・の巻 わたしのお気に入り♪ 主婦のしごと 行事(お正月、クリスマス) 和裁、着物 草花 株 うちの子たち・・・ クッキング(お肉) クッキング(お魚・貝) クッキング(野菜) クッキング(お豆腐・乾物) クッキング(卵・その他) クッキング(パン・ご飯) クッキング(麺類) スイーツ キューピー3分クッキング 6キロダイエット 飛鳥Ⅱ 乗船記 にっぽん丸 乗船記 ぱしふぃっくびいなす乗船記 外国船クルーズ お料理教室 グルメなお店(和食) グルメなお店(中華・ラーメン) グルメなお店(洋食・東京) グルメなお店(洋食・横浜他) ショッピング(買ったもの) 住まい・インテリア 台湾 旅行・地域 映画・テレビ 経済・政治・国際 読書(あ~さ) 読書(た~わ) 読書(料理本) 趣味
最近のコメント