寛斎さんの思い出
🄬
昔、デザイナーの山本寛斎さんと、
ほんのチョットだけお仕事をさせて頂いたことがあります。
仕事のあと皆で中華料理を食べに行き、立派な伊勢えびが出てきたとき、
寛斎さんが、
「みんなで、食べてください、僕は要らないので」、と仰るのです。
「海老、お嫌いなんですか」、とお尋ねすると、
「海老は大好物で、子どものころ、よくザリガニを捕まえて食べました、
僕には、ザリガニと伊勢えびが、同じに思えて、違いが分からないので、
そういう人間が伊勢えびを食べると勿体無いから、、、」と、満面の笑顔で仰ったのです。
その瞬間、何かとても大きなパワーにふれたような気持ちになりました。
伊勢えびと、ザリガニの違いがワカラナイなんて、
普通の人には、決して言えないセリフです、、、
そうか、一流の人は、見栄を張る必要がないんだ、、、なんて、すてきなの!
か、かっこいいーーーー!!!、
”違いが分かる男”のコーヒーのCMを見るたびに、
あの日、あのときの、寛斎さんの笑顔を思い出します。
🄬2005年にアップしたリユース記事です。
豪快で、繊細、まっすぐなエネルギーに満ち溢れていらした、
寛斎さんのご冥福をこころよりお祈り申し上げます、、、
写真出典
最近のコメント