モスの株主優待で、のんびりひとりランチ♪
大好きなモスのテリヤキバーガーと、オニポテとカフェラテで、
テラス席でのんびりひとりランチ、
これは、、、
大好きなモスのテリヤキバーガーと、オニポテとカフェラテで、
テラス席でのんびりひとりランチ、
これは、、、
今年も、マックスバリュ北海道の株主優待が届きました。
六花亭のこの包装紙とお菓子が大好きなので、優待ねらいです、✨
これは、、、
7月と12月、年に二回の、日清食品の株主優待の大きな箱が届きました♪
開けてみると、、、
下段にも、、、
・・・全部で、10品目、3,000円相当の詰め合わせ、(^-^)
そして、、、
®
今年も、栗田工業の株主優待、
ミネラルウォーター「水のクリタのうまい水」がどっさり届きました。
ダンボール二箱にパック入りで、18ℓ(1890円相当)、硬水と軟水が半々。
これは、箱ごと毎年非常用にストックします。
非常用のお水は、つい入れ替えるのを忘れがちですし、
蛇口に浄水器をつけて、水道水をごくごく飲んでる我が家では、お水を買う習慣がないし、
お水は、とにかく重い!、ので、こうして、毎年決まって届くと本当に助かります。
非常時、お水は、飲用水ばかりでなく、お米を研いだり、調理に、
洗面や手洗いにと、驚くほどたくさん必要になるから、です。
・・・食器には、ラップをかけて使い捨てにすると、食器洗いのお水を節約できると聞いて、
非常用品入れに、ラップを追加しました。
一年経って、新しいのが届くと、去年のストックをご飯をつくる時に使います。
・・・賞味期限が18ヶ月なので、まだ、半年の余裕があります。
パックを収める折り畳み式のスタンドがついてきますが、
これは、次年度からは、必要か不要か、葉書で聞いて下さるので、
どんどんたまる心配もなく、ペットボトルからも解放されて、
エコエコアザラシのおばさんには、これまたとてもうれしいシステムです。
この会社、環境機器メーカー・クリタは、東北の大震災の折、
『宮城県三陸町に約500人が避難生活を送る「南三陸ホテル観洋」に、
海水の濾過装置を無償で設置し、これで、週二回の入浴はほぼ毎日に、
館内トイレの一部も使えるように。
朝日新聞(13/6/25)より』
・・・なんだか、クリタの関係者のようですが、、、
今年も、秋川牧園の株主優待(冷凍)が届きました。
若鶏もも肉、若鶏むね肉、黒豚しょうが焼き、野菜入りキッズナゲット、
スパイシーささみカツ、やきとりセット、秋川さんちの特製ハンバーグ、
株価は、、、
®
今年も、届きました、、、
日清食品の株主優待の大きな箱♪
箱を開けると、かわいいひよこちゃんの卓上カレンダーと、、、(*^。^*)
そして、、、
NHKのプロフェッショナルで拝見した、
世界最大の資産運用会社、バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)で、
かつて10兆円を動かしていた凄腕ファンドマネジャー、新井和宏氏。
その手腕、スマートさ、お人柄、ポリシー、すべてが申し分なく、完全に打ちのめされたおばさんは、
どうしても、お目にかかりたく、鎌倉投信の本社のセミナーに参加して参りました。
敷地750坪、築85年の古民家の一室で、わずか定員20名、無料、
稀代のファンドマネジャーのお話しは、、、
いづみ先生 のレシピで、きのこご飯、、、
香ばしくって、とってもおいしぃ!、
これは、、、
優待狙いのアホルダーのわたし、、、
アサヒグループホールディングスの株主優待が届きました!、
株主限定特製ビールです、
毎晩、スーパードライの小瓶で晩酌するのが楽しみのおじさんにと、この株を買いました。
他には、
介護の日々に、、、 日記・コラム・つぶやき 心と体 3/11 東日本大震災 Kona Salon のパンクラス Hikaru Private Cooking Class セレブな人々 もったいない、・・・の巻 わたしのお気に入り♪ 主婦のしごと 行事(お正月、クリスマス) 和裁、着物 草花 株 うちの子たち・・・ クッキング(お肉) クッキング(お魚・貝) クッキング(野菜) クッキング(お豆腐・乾物) クッキング(卵・その他) クッキング(パン・ご飯) クッキング(麺類) スイーツ キューピー3分クッキング 6キロダイエット 飛鳥Ⅱ 乗船記 にっぽん丸 乗船記 ぱしふぃっくびいなす乗船記 外国船クルーズ お料理教室 グルメなお店(和食) グルメなお店(中華・ラーメン) グルメなお店(洋食・東京) グルメなお店(洋食・横浜他) ショッピング(買ったもの) 住まい・インテリア 台湾 旅行・地域 映画・テレビ 経済・政治・国際 読書(あ~さ) 読書(た~わ) 読書(料理本) 趣味
最近のコメント