心と体

2025年2月 6日 (木)

感染症の威力に、、、


Img_8536

この前発熱したのはいつだっただろう、、、
なんだか、やたらに寒いと思ったら、微熱がある、
咳と痰、だるくて、横になっていた初日、、、

そして、、、




続きを読む "感染症の威力に、、、" »

2024年12月27日 (金)

”汚れた空気は体に悪い”


Dsc_0004-4

®
体に取り込むのは、食べ物や飲み物ばかりではなく、
もっとも体が多く取り入れているのは、「空気」


高気密・高断熱の家は空気の汚れがこもりがち。
揮発性有機化合物、アレル物質(花粉、ダニのフンや死がい、ハウスダスト)、人が出すC2など、、、
加湿が重要視されていますが、湿気もカビの活動を招きます。

締め切った室内の空気は、きれいなようで、思いのほか、汚れています。


毎朝、掃除機をかけるとき、すべての窓を開け放して、換気するようにしています、

・・・加湿器の水は、防カビのためにも、残留塩素のある水道水で、、、
   我が家の加湿器は、Hさんに頂いた超音波式です。
   毎晩寝る前に、タンクの水を捨て、少量の水を入れて、蓋をしてふり洗いして捨てます。
   本体部分もブラシでさっと洗って、水を捨てます。





51kevskus4l_ac_sy679_


それまでは、この結露ワイパーが、一日に数回出動するほどのすごい結露でしたが、
毎朝掃除をするとき、すべての窓を全開にして、換気をするようになって、
我が家の場合は、ガラスの結露が激減しました。



 

 

Dsc_0017-2


こんなに寒くなっているのに、
ことりさんたちは、次々とやってきては、水浴びを、、、


以下に、12/11、朝日新聞より、冬の上手な換気方法は、、、



 

続きを読む "”汚れた空気は体に悪い”" »

2024年11月29日 (金)

"独身でも幸せな人は何が違う?"

 

017n

®
ひかりの恋愛コラム/ひかりの恋愛情報より

  『まずは、“独身で不幸な人”はどんな人でしょうか?

   それは、下記のような傾向がある人です。

   ・人と比べて幸せをはかる人
   ・人に依存することでしか生きていけない人
   ・自分で想像した幸せが叶わないと不幸を感じる人

   実は、これらの傾向がある人は、独身だから不幸なのではなく、

   結婚できても不幸になる可能性が高いでしょう。』
 

                                         ・独身でも幸せな人は何が違う?、は、こちらから、、、



    ®2015年にアップしたリユース記事です






 

 

2024年7月20日 (土)

水木しげる著 ”がんばるなかれ” ①


41itfyhhqil_sx344_bo1204203200_




 

Simg_1393




 

Simg_1398_2





Simg_1400

 



 

Simg_1402

 




 

Simg_1425





Simg_1387



水木しげる ”がんばるなかれ”、その②は、こちらから、、、


                 ® 前にもアップしたことあるリユース記事です、、、




 

 

 

水木しげる著 ”がんばるなかれ” ②

 

Simg_1389






 

Simg_1384






 

Simg_1410






 

Simg_1396



水木しげる著 ”がんばるなかれ”、①は、こちらから、、、



               ®2009年にアップしたリユース記事です










2024年6月11日 (火)

飛蚊症が、ほぼ快方に、、、


S18_2b

®
いつからか、、
右上の目の端に黒っぽい丸いものがチラチラするなとは思っていたのですが、
いつもではないし、これが飛蚊症かなと、あまり気にもならずにいたのです、、、
それが、、、






続きを読む "飛蚊症が、ほぼ快方に、、、" »

2023年11月23日 (木)

手のしびれが、、、目の充血が、、、

 

61mgw9qlocl__sl500_sx317_bo12042032

🄬
いつからか、朝起きると、手がしびれていて、、、と、いうことが、
ときどきありましたが、しばらくすると治っていたのです。
それが、このところ、いつまでも続くので不安に思っておりました。

そんなある日、
本棚の整理をしていて、出てきたのがこの本です。

この浪越先生に、おばあちゃんは、直伝で教えて戴いたことがあるとのことで、
子どものころから、なにかというとよく指圧をしてくれたものです。
とくに、お腹が痛いというと、“の”の字、“の”の字と耳にタコができるほどに教え込まれました。

なつかしくなって、パラパラめくっていると、
「コレステロール値をさげる」という欄があり、
そこには、、、





続きを読む "手のしびれが、、、目の充血が、、、" »

2023年9月 6日 (水)

未だ恐るべし、コロナ、、、


Img_0915


朝日新聞フロントランナーに、紹介されていた、
町田から始まる本気のプロジェクト 100BLG

 100BLGは、全国各地に認知症と共に生きる方々と
 100のDFC(認知症の人にやさしいまち)をつくる基盤となり、
 「認知症・要介護になっても、こういう選択肢があるんだという社会」を作っていきます。



大いに感銘を受けた私は、早速、
主催者の 前田隆行さんのFB をフォロー致しました、
驚いたことに、、、そこにはこんな記載が、、、

・2023 8/4
 約3週間振りの投稿になります。
 実はこの期間、コロナ重症により意識レベルも低下していく中で
 「このように浸潤されていくんだなぁ」とか考えつつも苦しく、
 救急搬送され入院治療となっていました。

 環境が酷い。トイレ内で1回転ギリギリ、点滴棒持っていると無理。
 洗面台は15cm×15cmの小ぶりサイズで、そこで洗髪もせねばならず。

 使用済み点滴パックも床に散乱していて、衛生面も保たれていない、
 そんな隔離病棟での生活でした。

 特例承認薬なるものを入れるのですが、
 針を抜去する際に血管が炎症(副作用?)を起こしているにもかかわらず、
 力任せで抜去したもんだから骨の鈍痛と皮膚が敏感になり痛くて腕時計も出来ません。

 症状は41.7°の高熱と咳、痰、夜不眠と酸素飽和度低下による苦しさが続きました。
 いまは回復して退院、療養していますが、副作用として咳と痰、そして不眠は続いています。

 改めてコロナの実体験をしましたが、
 BLGはメンバーさんとスタッフで「いつもの日常」が保たれていました。
   感謝し切れません。

 メンタル的にも弱くなり、体調も不調のままですが、
 これからゆっくり時間をかけて元の前田に戻ります。
 それまではSNS投稿も控えていこうかと。

 皆さんの活躍や海外交流等を拝見して羨ましくも
 「まだまだ俺もできるはず!」なんて思いにも駆られています。

 まずは1日2時間以上寝れるように頑張ります。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・


ついに、長男一家も家族感染したコロナ、、
長男は軽症ですみました、が、
感染したことがない人が珍しいくらいになり、
すっかり軽症化したものとばかり思っておりましたが、、、
この記事に震撼致しました、、、

そんな時、心に響いたのが、ゆうきさんのこちらのブログ です、
コロナ感染から得た、貴重な教訓、
あったらよかったもの、あってよかったものリストは必見です!

  ・アイスノン、毎晩愛用しておりますが、もう一つ、買い足しました、
  ・スポーツドリンクは、粉末タイプを常備しております、


そして、コロナ療養から、ようやく復帰した途端の過酷な現実、後遺症、、、
ゆうきさん、貴重な体験記をありがとうございました!


 ・・・・・・・・・・・・・・・・


写真は、京都・大原・三千院の「元三大師」の厄除けお札

パワースポットとか、ほとんど信じていない私ですが、
このお札が放つ魔力から、一瞬で目が離せなくなり、購入いたしました。

 

 

 

 

 

 

2022年11月13日 (日)

新型コロナ 第8波に備えて、、、


4987518251284_1


北海道で感染拡大のニュースに、暗澹とする思いです、、、
喘息もちのおばさんは、112日にインフルエンザ予防接種を済ませ、
そして、、



続きを読む "新型コロナ 第8波に備えて、、、" »

2022年9月 8日 (木)

更年期なわたし②  のどの違和感の巻

 

Simg_5927_2


®
なんか、のどがへん、、、
「声もおかしい、癌じゃないの?」、と知人に言われて、
病院恐怖症のわたしが、恐る恐る耳鼻科へ、、、
「癌じゃないですよ」、と言われたものの、原因不明。
良くなったり、悪くなったり、そんなある日、、、







続きを読む "更年期なわたし②  のどの違和感の巻" »

より以前の記事一覧

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ