外国船クルーズ

2019年6月17日 (月)

ダイヤモンドプリンセス、クルーズ最終日、関門海峡



Img_8688


ダイヤモンドプリンセスは、
クルーズ7日目、2019年5月24日、8:50、関門海峡にさしかかりました









948


ゆったりと関門橋をくぐります、、、

・・・この船で働く人たちは、、、








続きを読む "ダイヤモンドプリンセス、クルーズ最終日、関門海峡" »

2019年6月 3日 (月)

ダイヤモンドプリンセスのお食事とおやつ



052


ダイヤモンドプリンセス、5/18のサンタフェ・ダイニングのディナー、
基本飲食は無料ですが、アルコールは有料、
オンボードクレジットで、ワインをボトルでキープ♪









057


好きなものを、好きなだけ食べることが出来ます、
お食事の写真を、一部だけご紹介します♪
・・・当たりハズレのないのが、ステーキ








055_1


これも、先ず、外れのないカレー、(^-^)









059


デザートは、甘~い、そして、大きい!、
翌日は、、、








続きを読む "ダイヤモンドプリンセスのお食事とおやつ" »

2019年6月 2日 (日)

ダイヤモンドプリンセスのオンボードクレジットで、チップや買ったものは、、、



Img_8828w



前回のクルーズの船上予約のオンボードクレジットが、ひとり250ドル付きました♪
これは、船内でのみ使える金券のようなポイントで、
アルコール飲料、スパ、寄港地観光、お土産品の購入などに使えます。
★使い残した差額の返金、繰り越しはできません!


洋装のフォーマルのバックをじつは持っていないので、
最終日のアウトレットセールで、スマホがぎりぎり入る小さなバックを、10ドルで、
7
階のショップ、カリプソ・コーブで、リュックを35ドルで購入したり、、、













037w_1


一日ひとりあたり、14.50ドルかかるチップや、
・・・今回は、7日、ふたり分で、計203ドル
泉の湯の利用料、一回15ドル、
レストランのビールやワイン、有料の珈琲など、etc、、、

かなりお得なオンボードクレジットです、
こういうのを目当てに、また、船上予約してしまったのかも、、、(^^ゞ



ダイヤモンドプリンセスのおやつや、お食事は、、、こちらから、、、











2019年6月 1日 (土)

ダイヤモンドプリンセス、プレミアム・ジュニア・スイートのお部屋にしてみたら、、、


002_2


今回は、ランクアップして、プレミアム・ジュニア・スイートにしてみました。
テレビの場所だけが違っていましたが、お部屋の仕様は、前回のジュニア・スイートと同じです。
・・・クラブ・クラスは、ニュータイプのプリンセス・ラグジュアリー・ベッドだそうです


そして、






 

続きを読む "ダイヤモンドプリンセス、プレミアム・ジュニア・スイートのお部屋にしてみたら、、、" »

2019年5月31日 (金)

ダイヤモンドプリンセス乗船記 「風香る四国と広島・宮崎・韓国」


405n


5月18日から25日まで、ダイヤモンド・プリンセスで、
「風香る四国と広島・宮崎・韓国」クルーズへ行って参りました。
神戸発着で、
横浜⇔神戸の新幹線代が、ジパング倶楽部で三割引きにはなるものの、余計にかかりますが、
前回のクルーズ中に船上予約した割引がひとり約7万にもなったこともあり、

・・・その上、ひとり250ドルのオンボードクレジット付き、✨
高知、広島、松山、油津と行ったことのない寄港地ばかりだったことで、参加を決めました♪

乗客約3千人のうち、日本人は、400人位とのことで、
外人さんばかりの陽気で華やかな、外国船ならではの明るい雰囲気を満喫しました♪









147n


映画は、ボヘミアン・ラプソディなど、わりと新しいプログラムがかかります。
観たかった「アリー・スター誕生」、700名収容のプリンセスシアターに観客は十数名、
B・ストライサンドのほうが断然いいなと思いながら、、、最後は号泣、、、
静まり返った劇場に、泣くと鼻が出るおばさんの鼻をかむ音が、、、


キャプテン主催のウェルカムグラスタワーパーティ、氷のデモンストレーション、
クッキングショー&厨房見学ツアー、折り紙、
エッグドロップ・チャレンジ(卵落とし大会)、バルーンドロップ、など、
恒例のイベントは、今回はほとんどパスしてしまいました。
前回のレポは、こちらから、、、




今回は、ランクアップして、プレミアム・ジュニア・スイートにしてみましたが、
そのレポは、こちらから、、、








2018年11月 9日 (金)

ダイヤモンドプリンセス お食事とおやつ♪

 

Img_6238


ダイヤモンドプリンセス、基本アルコールを除いて飲食は無料です、
一番よく利用したのは、早朝から深夜までオープンしている、
ブッフェスタイルのカジュアルレストラン、ホライゾンコート、
後部のオープンのホライゾンテラスで戴くのが、とくにお気に入り、
テーブル席もありますが、のんびりと海を眺めながらのブレックファスト、最高です、










2462

         パン好きのおじさんの朝食プレート、洋食だとほんの少しです。
          普段一日二食のダイエッターのおばさんのプレートは、、、
             てんこ盛りで、とてもお見せできません、、、









F376


インターナショナルダイニングで、お洒落な朝食、
一番のお気に入り、スモークサーモン、ベーグルのクリームチーズ添え(写真は前回のクルーズ時)
和定食もあり、日本人客に人気です、
そして、お昼ご飯は、、

 



 

 

続きを読む "ダイヤモンドプリンセス お食事とおやつ♪" »

2018年11月 6日 (火)

ダイヤモンドプリンセス、船内で買ったもの

 

06_001



ダイヤモンドプリンセスのクルーズ中に船内で買ったもの、一覧です、、、
先ずは、集めている船のマグネット、
上から、今回買った、ダイヤモンドプリンセス
Calypso Cove Boutique にて、$9.95
そして、ぱしふぃっくびいなす、にっぽん丸、、、あれ?、飛鳥が行方不明、、、
                     (実際の船の大きさとは、比例しません)

 


この紙袋、かわいいでしょう?、

基本、紙袋とかレジ袋とかもらわないようにしていますが、
かわいい袋だと戴いちゃいます、(^^ゞ

最終日前日の三時間時間限定アウトレットセールで買ったものは、、、





続きを読む "ダイヤモンドプリンセス、船内で買ったもの" »

2018年11月 4日 (日)

ダイヤモンドプリンセス クルーズライフの巻

 

226


キャプテン主催のウェルカムグラスタワーパーティです♪、








444


野菜と果物の彫刻デモンストレーション







 

458

499

 

               お見事なお手並み!、



 

 

1697_2

           がっ、がっと、豪快に氷を削る音が聞こえてきそうでしょう?、
                     これが、、、






続きを読む "ダイヤモンドプリンセス クルーズライフの巻" »

2018年11月 2日 (金)

ダイヤモンドプリンセス、秋の大航海乗船記♪

 

1610


ダイヤモンド・プリンセス、秋の大航海、鹿児島・厦門・ベトナム・香港・台湾・那覇、
16
日間のクルーズへ、ご一緒したのは、園子と久美子さん、、、
                          写真は、ベトナム、カイランにて、、、





 

 

271

 

全長 288
全幅 37.5
船籍 ロンドンU.K.
総トン数 115,875
乗客、3,100名、乗員定数、1,060


日本人約1,000名、アメリカ人600名、オーストラリア人300名、他、約50か国という、
国際色豊かなクルーズで、白人さんや黒人さんたちとご一緒だと、なんとも華やかな雰囲気で、
これは、日本船では味わえないなぁと、おおいに楽しみました、


                                写真は、鹿児島にて、、、


 





122


         10/16(火)、17:00、大桟橋国際客船ターミナルを出港し、
 巨大な客船がレインボーブリッジを悲鳴まじりの声の中、ギリッギリでくぐり抜けると、、、
            期せずして、歓声と拍手が沸き起こりました、、、








147n_20210520124101


            三層吹き抜けのアトリウムを囲む形で、
      ブランドが軒を並べるタックスフリーのショッピングフロア、
    バーやラウンジ、日本人スタッフが常駐する安心のフロントがあります。
                 そして、客室は、、、






 

続きを読む "ダイヤモンドプリンセス、秋の大航海乗船記♪" »

2014年9月18日 (木)

クルーズの終りに、、、

 

 

528s_2


この巨大は客船は、なんと、日本製です!

 








527t


造船所 三菱重工株式会社
完成 2004
デッキ7、左舷にこのプレートはあります。
なんとも言えない誇らしい気持ちになります、、、
今までに、、、





 

 

続きを読む "クルーズの終りに、、、" »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ