グルメなお店(中華・ラーメン)

2023年6月29日 (木)

ウォーキング+買い物+ランチを地味に楽しんでます♪


Img_1996

ららぽーとまで、歩いて30分、
買い物を済ませたら、フードコードでランチ。

テクシーなので、おじさんはビール、




Img_2005


2007年にららぽーとがオープンして、しばらくして家族で来店。
その時、長男がオーダーしたのが、この梅蘭やきそばでした。

おじさんとシェアして初めて戴きましたが、
とっても美味しかった!、




 

Img_2003


五目チャーハンセット(杏仁豆腐と卵スープ付き)

リュックに買ったものがどっしり重くて、
帰りはすごい上り坂なので、バスで帰宅。


また、ある日は、、、

 

 

続きを読む "ウォーキング+買い物+ランチを地味に楽しんでます♪" »

2023年6月22日 (木)

株主優待券で、餃子の王将へ、再々、、、


Img_2785


何度目かの餃子の王将、ニラレバ炒め、583円(税込み)
レバーの臭みはまったくなく、しゃっきしゃきの野菜がおいしぃ!、





Img_2780r


配膳ロボットを、初めて見ました!、
うわ!と、大喜びでスマホを手にしたら、
ホールスタッフの方が、写真が撮れるようにと一歩離れて下さいました、



         昨年末の前回のレポは、、、

Img_0220


せわしない年末の雑事に追われて、へっとへとのおばさんは、
餃子好きのおじさんの”餃子の王将”の株主優待券で、
3回目の来店です。

おじさんが毎回オーダーするのは、
鉄板メニューの、、、



.

続きを読む "株主優待券で、餃子の王将へ、再々、、、" »

2023年5月13日 (土)

長津田 十人十色 ラ~メン ★


Img_2146

『山水地鶏、吉備黄金鶏、国産黒豚、北海道産帆立貝柱、平子煮干、
  鯵煮干、ウルメ煮干、鯖節、青森産大蒜、高知産生姜、
  果物等の厳選素材で採った出汁にショッパ旨いカエシを合わせます』


営業日は、木・金・土の三日間のみという、
いつも行列の人気ラーメン店に行ってみました。
外待ちは、6名ほどでしたか、しばらく待って入店すると、、、

寡黙な店主とご婦人のおふたりでいっぱいの調理場、
カウンターに丸椅子が五席の、驚くほどちいさなお店でした、、、
券売機で、「塩味玉」を購入すると、、、

「スープは、しょっぱめのがんこか、マイルドか選べます」
 迷っていると、にこやかに
「中間もあります」
「では、中間でお願いします」
「叉焼は、豚バラか、鶏かどちらにしましょうか」
「豚バラでおねがいします」


透き通った絶妙なスープ、麺もトッピングも、ビジュアルもお味も文句なし!、
これは、おいしぃ~!、大感激! 
この感動を、食レポが書けない、ラーメン大好きおばさんではあります、

長津田 十人十色 ラ~メンさんでした!


★★★★★ 

すっかり満足して、感動冷めやらぬまま駅の向こうに向かいます、
お目当ては、、、




続きを読む "長津田 十人十色 ラ~メン ★" »

2022年10月 8日 (土)

青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本


Img_3932Img_3939_20221006172301


                              青葉台の人気店、ハンバーグファクトリーで晩ご飯♪







Img_3911Img_3916


                  レギュラーセットのサラダと、季節のスープ、





Img_3929


黒毛和牛石窯ハンバーグ、セットで ¥1,600、
抜群のコスパ!、

ソースは、四種類からチョイス
(特製デミグラス、おろしポン酢、わさび醤油、ニンニクたまり醤油)


ホールスタッフも好感を持てますし、
店の構えも内装も、お洒落です、ただ、、、
私共はもう少し歯ごたえのある方が好みです、、、


また、ある晩は、青葉台で大人気、行列のラーメン店へ、、、
それは、、、



.

続きを読む "青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本" »

2022年10月 1日 (土)

横浜中華街 ”愛群”の看板メニュー、牛バラ肉ごはん ★


Img_0048


中華街で、なんとしても買いたいものがあり、
先ずは、お気に入りの愛群(あいちゅん)でランチ、、、
行列の人気店なので、混雑を避けて13時に到着、10分ほど待って入店



 


Img_0042


これが、ホロッホロで、とろっとろ、
みんなが魅了される、
名物、牛バラ肉ごはん ¥990



そして、そして、、、

 

.

続きを読む "横浜中華街 ”愛群”の看板メニュー、牛バラ肉ごはん ★" »

2022年7月17日 (日)

長津田 広東料理 臥龍 ☆

 

Img_8023


駅ちかではありますが、込み入った住宅街の細い道路に面した、
地味な小さな町中華

ランチ¥1600、強気の値段設定、
そのわけは、、、



 

続きを読む "長津田 広東料理 臥龍 ☆" »

2022年7月 8日 (金)

町田商店本店 +The CAFE の水出しアイスコーヒーとプリン ★

 

Img_9002


町田商店本店にて、無料の玉ねぎをトッピングして、、、

”キレのある醤油ダレに、パンチのある豚骨スープ、
当店自慢のこくまろスープ、豚骨醤油ラーメン ¥730”






Img_8995

 

おじさんは、野菜ラーメン、880円

 

 

 

Img_9024


じつは、豚骨ラーメン、苦手なんですが、
臭みもなく、こくまろスープがおいしかった、、、

なによりも、スタッフがいい、
途切れることなく次々とやって来る、客層がいい、
(おばさんは、というより、女性はわたしひとりだけど)
みんなが、生き生きとしてる、、、


そこで、いつものことだけど、私が考えたのは、、、、

 

 

続きを読む "町田商店本店 +The CAFE の水出しアイスコーヒーとプリン ★" »

2022年5月16日 (月)

ふしぎな、”拉麺 成 CH 仲町台” ☆


Dsc_0498n


うちから車で10分、評判のラーメン屋さんに行って参りました。
おじさんの、メロウな醤油(1,100円)

この店のこだわりは、、、

  化学調味料不使用
  低農薬国産小麦遺伝子組み換え品不使用
  人に良いと買いて「食」
  より安全で身体に優しいものを


煮干しラーメン好きのおばさんは、、、





続きを読む "ふしぎな、”拉麺 成 CH 仲町台” ☆" »

2022年3月 1日 (火)

支那蕎麦屋 藤花 ☆

 

Img_2714-2

うちから車で10分、ららぽーと横浜近くの、支那蕎麦屋 藤花で、
おじさんは、特製醤油らぁ麺 ¥1,100





Img_2716-3


おばさんは、看板メニューの、特製塩らぁ麺 ¥1,100
これは、おいしぃ!、さすがは、ラーメン百名店、

久しぶりの夜の外食で、券売機でビールが買えなくて、戸惑っていると、、、
店員さんが「あの、マンボウなんで、、、」

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この店は、幹線道路沿いで、車でないとちょっと不便な立地です。
駐車場は店の前に6~7台分位あり、この夜は空いていましたが、人気店ですので、
歩くことが苦にならないお方であれば、横浜ららぽーとから徒歩10分位だと思います。
ららぽの駐車場は、平日なら無料です、


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


人類を脅かすパンデミックの最中に、
まさか、まさか、戦争とは、、、
様々な情報が飛び交い、事態は流動的で誰にも予想がつきませんが、
現地では、、、





続きを読む "支那蕎麦屋 藤花 ☆" »

2021年12月16日 (木)

壱語屋でランチ

 

Img_6579-2


うちから徒歩20分、ランチに出かけた壱語屋は、、、







Img_6554


ミステリアスな、不思議な雰囲気、、、

 

 




Img_6555


一歩、足を踏み入れると、、、






Img_6539Img_6549


           見事なグリーンのディスプレイは、、、酒瓶でしょうか、、、







Img_6548Img_6538


                  酒蔵にはずらりと酒瓶が並ぶ、
                      ここは、、、



 

続きを読む "壱語屋でランチ" »

より以前の記事一覧

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ