« 安価なレンコンで作ったのは、、、 | トップページ | 文旦の切り方 »

2025年3月 2日 (日)

金沢まいもん寿司へ、次男を交えて、、、


Img_6300Img_6307_20250301144401

ある土曜日の夕方、次男を交えて三人で、
うちから車で8分、金沢まいもん寿司で夕ご飯、
人気のお店なので、6時半に行きましたが、30分は待ちました、、、

頂いたのは、、、



 

 

Img_6331

「のどぐろって、食べたことないけど、高いからいいや、、、」
「だったら、一度、食べてみるといいよ、、、」



Img_6314

おばさんは炙りがお気に入り


 

Img_6302Img_6316

おじさんは、食べることに専念することに決めている、ので、
写真はおばさんが、コンデジで、、、



Img_6325

ネタの種類も豊富で、ちょっと贅沢な雰囲気、
ちょっとだけ、お値段は張りますが、このクオリティでこの値段は納得です♪

 



Img_6309Img_6318_20250301144801

タッチパネルで注文すると、レーンを通ってテーブルまで自動で届きます。
回転寿司ですが、フリーで廻ってるお寿司はありません。
(わさびや生姜・ねぎの有無、シャリの量も選べます)



Img_6324

おばさんが必ずいただく、のどぐろの骨せんべい




Img_6334


写真は、ほんの一部ですが、
どれを戴いても、みんな、とってもおいしくって、
久しぶりにたくさん次男ともおしゃべりを楽しみ、すっかり満足して、
このあと、次男のリクエストで、隣接する
サーティーワンアイスクリームへ、、、


次男は、トリプルポップ、
おじさんは、ベリーベリーストロベリー、
おばさんは、クランチーピーナッツアンドチョコレート、ワッフルコーンで、、、
         (おいしかったので、、( ..)φメモメモ)


 ・・・・・・・・・・・・・

 

世の中は、なんだか、おかしくなっています。
正義も、寛容さも、すっかり影を潜めてしまい、、、
新聞は、購読者が減ったのでしょう、広告だらけで、
暗いニュースは、飛ばしながら読んでいます。
 (かといって、うちまで、新聞を辞めちゃうわけにもいかず、、、)


家族三人で、
おいしいお寿司とアイスクリームに舌鼓をうちながら、
平和なひとときを過ごせることに、ただ、ただ、感謝、、、




 

 

« 安価なレンコンで作ったのは、、、 | トップページ | 文旦の切り方 »

グルメなお店(和食)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安価なレンコンで作ったのは、、、 | トップページ | 文旦の切り方 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ