雨の少ない日々に、、、
尋常ではない、とんでもない豪雪に見舞われ長期化する被害、、、
その一方、当地では、少雨でからからに乾燥しております。
・・・これは、地球温暖化がもたらした、異常気象のひとつなのでしょうか、、、
ほんの猫の額の小さな庭ですが、パンジーやアネモネ、
寄せ植えや、こぼれ種で芽を出したカモミールやノースポールに、
あげるお水を我が家では、、、
野菜や、油ものでない汚れの少ない食器を洗うのに使ったお水を、
シンクに置いた小さなバケツにためてお花や、草木に、、、
バケツを手にして、チョコチョコと庭に運ぶことで、
チョットした運動にもなり、一石二鳥、
・・・って、じつは、通年やっております、
いちごのアクリルたわしは、園子のお母上のお手製。
これが、一番使いやすくて重宝しております、、、
・・・・・・・・・・・・・・
上の真ん中のカモミールの写真の左下の隅っこに、
魚の骨のカケラが写っていました、、、
(写真をクリックすると拡大します)
ハイ、我が家のコンポストの仕業です、、、
« いい人、やらない、マイルール | トップページ | 白菜漬け »
「草花」カテゴリの記事
- 雨の少ない日々に、、、(2025.02.24)
- 私の誕生日プレゼントは、、、(2024.12.28)
- 琉球系の青紫の朝顔と、びわ葉の焼酎漬け(2024.09.20)
- 庭の青じそが、、、(2024.08.17)
- 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、(2024.06.01)
「もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事
- 雨の少ない日々に、、、(2025.02.24)
- 新磯子リサイクル工場、エコクルファクトリー、くるり工房見学と、木曽路でランチ(2024.11.26)
- 区民祭りのゴミステーションで、、、(2024.11.06)
- プチ断捨離、駐車場の物置の巻(2024.10.12)
- 古タオルを、能登に、、、(2024.09.25)
コメント