« 謹賀新年 | トップページ | もったいない、鏡餅の巻 »

2025年1月 2日 (木)

ご近所の氏神さまに初詣 + お節は、、、


Dsc_0662n

      正月元旦に、車で五分、ご近所の氏神さま、杉山神社へ初詣。



 

Dsc_0661t
古いお札をお焚き上げして頂き、新たに、
天照皇大神宮と、杉山神社のお札を買い求めます。





Dsc_0009n

家族7人分だからと、おじさんが奮発した、
豪華なタラバガニ、 






Dsc_0015c
このお煮しめは、、、
じつは、種明かししますと、、、






005_20250102133301

生活クラブのお煮しめセットでした、

暮れに押し入れを片付けていて出てきた、
ふたつの漆器のトレー(ひとつは何と山田平安堂!)が、
お料理を引き立ててくれます、、、

右上の昆布巻きの器は、
樹里ちゃんのお誕生のお祝い返し、金箔のあわび殻の器です、

こうしてみんなそろって頂ける平穏な年の初めに感謝です、



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




”一年の計は元旦にあり”
 母の認知症に初めて気づいた、あの遠い元旦の衝撃を忘れられません。
 それから、時が経つことを認識できなくなるほどに、
 暗く辛く長い、地の底を這いまわるような日々が始まったのです、、、

 幸せな日々を思い出すよりも、
 最悪だった日々に想いを馳せるほうが、
 今の己の幸福を感じられるのだ、と聞きました。

 ほんとうにその通りだと、
 あたりまえの、平穏なお正月の有難さが、
 しみじみと身に染みるのでした、、、






 

 

 

« 謹賀新年 | トップページ | もったいない、鏡餅の巻 »

行事(お正月、クリスマス)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 謹賀新年 | トップページ | もったいない、鏡餅の巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ