« なるべくお水を汚さないように、レンジフードを洗う、の巻 | トップページ | 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★ »

2024年12月10日 (火)

”SOLSO FARM”のイルミネーション★


Img_7892

16時に家を出て、車で30分、
”グリーンに囲まれた、みどりの楽園”へ、、、






Dsc_0021n_20241210132401


”土日祝日だけOPENするファームマーケット”






Dsc_0017_20241210133101


ここは、、、


.



Dsc_0020a

SOLSO FARM、
イルミネーションが始まっています、





Img_7916


以前、来たときは昼間でしたので、わかりませんでしたが、
このツリーハウスは、ジョウロだったんですね、

チビッ子たちが嬉しそうに次々と登っていきます




Dsc_0025_20241210134601


18時が近づくと、次第に園内は人が減ってきます




Dsc_0067_20241210134601Dsc_0075_20241210134601

45台収容の駐車場は無料、入場料も無料、




Dsc_0085

 

 

 

 

 

 

 



Dsc_0087_20241210134901


とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました、
せめてもの、と、夕飯はこちらで、、、4,000円でした。
マヨ+ガーリックのポテトが、一番おいしかった♪

カウンターに、珈琲のお砂糖もミルクもないので、お尋ねすると、
 「ありません」
 「え、、?」
 「プラスチックを使わないようにしているので、こちらで、、、」
と、瓶からスプーンですくって、お砂糖を、
オーツミルクですが、と、紙パックから注いでくださいました。

プラゴミを減らしたい、
植物油脂から作られるポーションは、できるだけ避けたい、
エコエコアザラシは、もう大感激、





Img_7911a


なんて素敵なところでしょう、 

ソルソファームは、こちらから、、、



 

 

« なるべくお水を汚さないように、レンジフードを洗う、の巻 | トップページ | 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なるべくお水を汚さないように、レンジフードを洗う、の巻 | トップページ | 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ