« 伊勢廣 京橋本店、上島珈琲、無料巡回バス”メトロリンク日本橋” | トップページ | 古川さんを偲ぶ会 »

2024年12月 5日 (木)

Love letterで、アドベントカレンダー作りました♪


Simg_5254_2a


® 2009年にアップしたリユース記事です。






Simg_5213_2


森れいこ先生のお教室、Love letter 
に行って参りました




Simg_5220_2_2


手仕事をたのしみながら、森先生の関西弁のトークに、ウケまくりながら、、、
素敵な、アドベントカレンダーが、、、アッと、いう間にできちゃうんです、、、





Sdsc_0085

 

だって、だって、、、♪、すてきでしょう~?、
自分への誕生日とクリスマスプレゼントにしちゃいました~、、、
もう、最高に、うれしぃ~!、


レッスンのあと、、、









062_20241205102801


お茶をいただいていると、
生徒さんでもあり、カルトナージュの先生でもあるお方が、いらっしゃいました。
森先生と、よく意見交換をなさっていらっしゃるそうで、
カルトナージュの作品展を前になさった、その先生とのやりとりは、
アーティスティックで、プロフェッショナルで、何も知らない素人のわたしには、
それは、それは、興味深く、学ぶところの多い貴重な内容でした。
こんなふうに、親身にアドバイスしてくれる人は、わたしには、居ないな、、、
と、うらやましく思いつつ、、、 

junko
さん、今日もまた、ご一緒してくださり、いつもありがとうございます♪










« 伊勢廣 京橋本店、上島珈琲、無料巡回バス”メトロリンク日本橋” | トップページ | 古川さんを偲ぶ会 »

趣味」カテゴリの記事

行事(お正月、クリスマス)」カテゴリの記事

コメント

12月にピッタリの作品ですね!
アドベントカレンダ-なんて素敵なんでしょう・・・・・
トナカイさんと雪の結晶が、なんとも美しい刺繍ですね!数字も難しそう、、、

さすが、きぬえちゃん!
ステキなお誕生日プレゼントになりましたね

きぬえさん、こんにちは。

アドベントカレンダー、素敵ですね。
刺繍なんて、不器用な私には絶対無理なのですが、
私も欲しいです!!!!!


夏椿というお店、今まで知りませんでしたが、
好きな作家さんの個展などもやっていて、
ぜひ行ってみたいと思いました。
どんどん素敵なお店が増えてるんですね。
教えてくださって、ありがとうございます。

たつのくん、
うれしいコメント、ありがとう、
とっても、素敵でしょう~!?
でも、先生が、マシンで予め刺繍はして下さってるの、
こんなの、私ができるわけ、ないじゃん~!、(^^ゞ


karinさん、
大丈夫デス♪
先生が予め、マシンで刺繍はして下さっているんです♪
ハサミと、ステープラーと、ボンドと木槌で作るんです。
針と糸は、一切使わないんです、(^-^)v

夏椿、きっと、きっと、karinさんのお気に入ると思います。
上質な洗練された静かなゆたかな空間です。
また、karinさんにお目にかかれるのをたのしみに、、、
(*^_^*)

基本 KINUEって器用なんだねー。わたし、こういうの全然だめ、、、
明日ねIKEAに行くのよ。クリスマスグッズが売ってたら仕入れてくるわ!!

ホントにステキなアドベントですね~~~~
我が家は娘が選ぶ市販のチョコのヤツですぅ~~
こんなステキなアドベントがあったら、慌ただしい師走も楽しくなりそう。そしていつもよりも心穏やかな気持ちでお正月が迎えられそうです♪

mieko,
というか、基本、わたしって、下手の横好き~!、(^o^)
イケア、港北?
フ○○と一緒なの?、(^-^)

ケリーちゃん、
わが家も、ずっと、オコサマバージョンでした、、、
それも、子どもたちが興味を失ったここ数年はお蔵入り、、、
これを、見たとき、もう、すっごく、ゼッタイほしくなってしまって、、、(^^ゞ
ケリーちゃんも、おばさんになったら、、、(^-^)v

IKEA,こんな気の利いたものなかった、、、

あそこダメ。歩いてるには楽しいけど、欲しい物は在庫ナシ!だし、レストランは入院してた時を思い出すほどまずかった、、、

mieko,
そうなの~?、
あそこの話題のミートボール、食べに行きたかったんだけど、、、
(-.-)

こんにちは~♪

アドベントカレンダー
やっと仕上げました。

レッスン中にへらへらおしゃべりしていて
いい加減だったのか、しわしわになっていたので、
すべて分解して最初からやり直さなくてはならない
最悪の羽目に陥りました。

「やるからには、まじめに!ユダンタイテキ」
というのを、来年の戒めにしたいと思います。┐(´д`)┌

早速油断して
名前を書き忘れました。
ダメダコリャ・・・

junkoさん、
え~?、パソコンが壊れてただけじゃなかったの~?
なんでかしら、、、あんなにきれいに出来てたのに、、、?
でも、ステープラーの親分、持ってらっしゃるからこそ、
やり直せたのね~、(^-^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊勢廣 京橋本店、上島珈琲、無料巡回バス”メトロリンク日本橋” | トップページ | 古川さんを偲ぶ会 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ