« 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、 | トップページ | なんちゃって松茸ごはん♪ »

2024年9月25日 (水)

古タオルを、能登に、、、


Img_7151


  9/27、追記します
NPOカタリバさんより、
十分なタオルが集まりましたので、タオルの受付は締め切らせて頂きます。
 前回のメールで28日着までとお知らせしましたが、予定よりも三日も早く集まりましたのは、
「一刻でも早く、被災された方の力になりたい」と思って下さる、
 皆様おひとりおひとりのお力添えのおかげです』とのメールがありました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

根が貧乏性のわたし、、、
穴が空いたり、毛羽だったり、やせたりしたタオルもなかなか捨てられない、、、
こんなタオルでもどなたかのお役に立つなら、、、

NPOカタリバさんより届いたメールを拝見して、
早速ためこんであった古タオルを送らせて戴きました。

そのメールは、、、




 

現在受け付けている寄付につきまして

 

日頃よりご支援いただきまして、誠にありがとうございます。
継続的なご支援のおかげで、こうした緊急時もすぐに必要な活動を開始することができます。
改めて御礼申し上げます。
今回の大雨被害の支援方法につきまして、カタリバでは以下を受け付けております。

①タオル
②ご寄付

詳しくは以下の通りです。現地は混乱が続いています。
必ず以下の留意事項をご確認の上、ご支援ください。

現在のところ、カタリバとしては、人的支援は募集しておりません。

 

タオルでの物品寄付について

 

浸水被害の出た教育施設を清掃するためのタオルが必要です。
ご家庭で使われて不要になったもので構いません。ご検討くださるかたがいらっしゃいましたら、
以下を必ずご確認くださいますようお願いいたします。

■ 募集中の物品寄付
タオル(使用済み可)

ご留意事項

・どんな大きさでも構いません(ハンカチ、雑巾、フェイスタオル、バスタオルなど)

・新品・中古(使用済み可)いずれでも構いませんが、どちらであるかを、
 郵送時の段ボールに明記していただければ大変幸いです。
 新品と中古を両方お送りいただける場合は、その旨をご記載ください。

・ご家庭で使われたもので不要なタオルで構いません。

・綿やマイクロファイバーなど素材は問いません。

タオル以外の物資や金券等を送らないようお願いいたします。

・送料のご負担をお願いいたします。

・カタリバ事務所への郵送や持参はお受けできませんので
 以下の「タオルの送り先」のご確認をお願いいたします。

・返却はできませんので、予めご了承ください。

・タオルでのご寄付は領収書の発行対象外となります。

・会社名やお名前の入ったタオル等でもカタリバとしては構いません。


■ タオルの送り先はこちら
・住所:〒136-0082 東京都江東区新木場3-1-1
・宛先:セイノー ロジ・トランス 新木場内 「カタリバ能登復旧物資受付係」宛
・電話:03‐5857‐7595発送伝票に書く時にのみご利用ください
 セイノー様の電話番号ですのでタオルに関する質問にはお答えしかねます

・受付方法:段ボールなどに入れて上記場所に送ってください(着払い、代引受取不可)


■ 募集期間
924日〜928日(土)着まで、上記「物資の送り先」で受け付けています。
※被災地の状況は刻一刻と変わります。
 終了のタイミングは前後する場合もございますことをご了承ください。

※ご留意いただきたい点が多く、大変恐れ入ります。ご無理のない範囲でのご協力をお願いできればと思っております。

※上記以外にご質問がある場合は、
 本メール(送信元:kaiin@katariba.net)へご返信いただく形でお願いいたします

 

ご寄付について

 

今回こうしてすぐに支援活動に向けて動くことができたのは、
皆様の日々のご支援のおかげです。ありがとうございます。

日本ではいつどこで災害が起きるかわかりません。

災害時の子ども支援に限定したその都度のご寄付について、
お問い合わせをいただくこともございますので、以下にご案内いたします。

▼その都度のご寄付はこちらより

https://bit.ly/katariba_sonaeru_202409

日頃よりいただいているあたたかい応援が一番の力になっております。
ご協力いただける場合は、くれぐれもご負担のない範囲でご支援いただけましたら幸いです。


 

 

 

 

 

 

« 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、 | トップページ | なんちゃって松茸ごはん♪ »

もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、 | トップページ | なんちゃって松茸ごはん♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ