私の大好物、ガスパチョの作り方
スペインの飲むサラダ、ガスパチョです♪
わたしの大好物ですが、うちのおじさんと次男は、、、、、(-.-)
作り方は、、、
材料 (4~5カップ分)
完熟トマト 500g、ピーマン 1個、玉ねぎ 1/4個、きゅうり 1本
硬くなったフランスパン、または食パン 25g
オリーブオイル 大さじ2、酢またはレモン汁 大さじ1、塩小さじ 2(塩麹小さじ2)、胡椒少々
・・・お好みで、クミンシード小さじ1/2、パプリカパウダー小さじ1、
セロリ 1/3本、にんにく 1かけ
作り方
① 硬いものは小さく、やわらかいものは大きく、切ります。ほぼ、1cm角くらい。
② 材料を全部混ぜ合わせて一晩冷蔵庫でマリネします。
生野菜の青臭さがやわらぎ、味もよくなじんで、断然おいしい!
③ 汁ごと、何回かに分けてミキサーにかけます。
・・・、もちろん、バーミックスでも、、、
④ 浮き身用にとっておいた野菜をのせて、頂きます♪
® 前にもアップしたことのあるリユース記事です
« 台湾ドラマ ”時をかける愛 (想見你)” ☆ | トップページ | ”かんたん金継ぎワークショップ”に、行ってみた♪ »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
コメント
« 台湾ドラマ ”時をかける愛 (想見你)” ☆ | トップページ | ”かんたん金継ぎワークショップ”に、行ってみた♪ »
こんにちは~毎日暑いですね~。
我が家も今日の朝食が偶然にもガスパチョでした~。
黒糖を入れた自家製のホットドッグと一緒に頂きました~。
(ソーセージも柚子胡椒入りで手作りです。さくらのチップ
で燻製しました。私は誰にもきちんと習ったことのない
ナンチャッテで大雑把なパンなので、きぬえさんのKona Salon
のパンをいつも美味しそうだなぁ~と指をくわえて見ています!)
ガスパチョは特に朝、飲むと体がシャッキリしますよね。
夏場は登場率高しです。
投稿: ケリーちゃん | 2010年7月25日 (日) 18:32
お久しぶりです♪、(^-^)
>黒糖を入れた自家製のホットドッグと一緒に頂きました~。
(ソーセージも柚子胡椒入りで手作りです。さくらのチップで燻製しました
う~ン、ン、ン!、さすが~!、、、なんか、レベル違います、、、(^^ゞ、
>きぬえさんのKona Salonのパンを
いつも美味しそうだなぁ~と指をくわえて見ています
ありがとうございます!、おいしいンです!、コナパン♪
>夏場は登場率高しです。
うちは、家族の半分がこれが苦手なので、、、
登場低しなんです~、、、(>_<)
投稿: きぬえ | 2010年7月25日 (日) 19:52