« モーニング食べ歩き③ ”よこはま物語” ☆ | トップページ | 安くてカンタン、おいしいレシピ、ぎょうざうどんの巻 ★ »

2024年5月25日 (土)

能登半島より、珠洲の塩が届きました♪


0221172825_65d5b429b4cfd0221172825_65d5b429bb192


能登半島の先端に位置する珠洲市の、貴重な貴重な塩が、
北陸在住の鍜冶哲夫さんより、届きました、、、



柚月 裕子著 ”凶犬の眼 ”に、こんなくだりがありました。

 「こりゃあ、美味い。この塩もええ。どこの塩ない」
 「それももらいもんです。石川県の珠洲いうところで採れる塩らしいです。
  あら塩ですけど、まろやかじゃいう評判です、
  これもこの塩で漬けたもんですけ、食べてみてください」とキュウリの一夜漬けを薦める。
 キュウリを口にした唐津は、やはり唸って感嘆の声をあげた。
 「美味い!、お前がこがあに料理が上手じゃったとは知らんかった。いつでも嫁に行けるで」
 冗談を飛ばしながら、唐津はご機嫌で酒を口にする。



珠洲では、1,000年の歴史ある塩づくりが行われていたことも知らずにおりましたが、
年初に甚大な災害を被った、その珠洲の塩です、、、

大切に、たいせつに、戴きます、、、
鍜冶さん、ありがとうございます、
 

 



Dsc_8470n


飛鳥のクルーズでごいっしょさせて頂いた、
写真がご趣味の鍜冶さんの、
かわいい雀さんたちの写真です、、、
 

 

 

 

 

 

 

« モーニング食べ歩き③ ”よこはま物語” ☆ | トップページ | 安くてカンタン、おいしいレシピ、ぎょうざうどんの巻 ★ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モーニング食べ歩き③ ”よこはま物語” ☆ | トップページ | 安くてカンタン、おいしいレシピ、ぎょうざうどんの巻 ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ