エコエコアザラシの、ケチケチキッチン
®
雨の降る日に、ひかる先生のレシピで、コトコトと三時間、
牛肉のビール煮、簡単きのこピラフ添え
レッスンでの写真がこちら、、、
コンソメで煮た根菜(かぶ、大根、にんじん)と、簡単きのこピラフを添えて、
一生懸命、レッスンの仕上がりに近づくべくがんばって、、、
ちょっとおしゃれな晩ごはん♪
ひかる先生のこのレシピは、非公開ですが、
こんなことしてる、
エコエコアザラシのおばさんのケチケチキッチンは、、、
“焼き色がつくまで焼いた牛肉を取り出す“、のに、使うのは、、、その鍋のフタ、、、
油まみれのお皿を一枚、洗うのを、セーブしちゃいます♪、
そして、コンソメで煮る野菜の面取りして切り落とした、野菜クズもいっしょにコトコト、、、
”トマトジュース、水、etcを加え、、、“
先ず、トマトジュースを鍋に投入したら、お水を計って、それを、
トマトジュースの空き缶に入れて、軽く振って、それをそのまま鍋に投入!、
一滴も無駄なく、トマトジュースを使いきれるし、
リサイクルのために、缶を洗う手間も、クリア、、、
こんなこと、やってるわたし、、、
そして、こんなこと、ブログにアップしてるわたしって、、、
ゼッタイ、ヘン、、、(^^ゞ
®2018年にアップしたリユース記事です
« 夕木春央著 ”方舟” ☆ | トップページ | 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、 »
「主婦のしごと」カテゴリの記事
- ゴミ集積所の箒とちりとりを、、、(2025.03.08)
- まな板の削り直し、400円♪(2025.02.12)
- 掃除機が壊れちゃいました、、、(._.)(2024.11.30)
- また、あの暑い夏が来る前に、、、(2024.05.02)
- お線香火災、我が家の対策は、、、(2024.02.09)
お久しぶりです!
「ヘン」?
「素敵」以外の何でもありません!
きぬえさんのエコが大好き。
あれもこれも真似していますが、その度きぬえさんを思い出して幸せになります。
ご卒業後もご紹介した料理を作っていただけること、生きている甲斐がある
(オーバーではなく、ほんとうに)と感じられます。
面取り野菜が加わって、より美味しく進化させてもらって、すごく幸せです。
下町キッチンはセンセーがポンコツ化している以外は相変わらずです。
またお会いしたいです!
投稿: hikaru_kitchen | 2018年6月22日 (金) 16:11
不出来な駄目生徒のことを、覚えていて下さり、
お心にかけていて下さり、ほんとうに光栄です、、、
ひかる先生のお教室に通わせて戴いた二年間は、
いつまでも、なつかしく、輝かしく、まさに珠玉の時間でした、、、
また、お目にかかれるのを楽しみにしております♪
投稿: きぬえ | 2018年6月22日 (金) 22:19