もやしのナムル( 豆板醤 )
®
安くてカンタンおいしい、豆板醤のもやしのナムル、
お野菜の高いときなどに、重宝する一品です、

作り方は、、、

材料
もやし 一袋、
すりゴマ、ごま油 各大さじ2
豆板醤 小さじ 1/2~1/3、 しょう油 大さじ1と1/2
ニンニクすりおろし 1/3~1/4かけ
作り方
もやしは沸騰したお湯に入れたら、
火を止めて、鍋にふたをして、1分で、ザルにあげればOK♪
あとは、調味料で合えるだけ、(^-^)
うちでは、もやし、ふたふくろを一度に作ります。
もやしの根っこを、一度だけ取ってみたことがあります。
すぐに途中であきらめて、二度とこんなめんどくさいことはしないぞ、と思ったおばさんです、が、
マクロビオティックでは、野菜を丸ごと戴く「一物全体」の食べ方、と知り、
何ごとも、すぐ自分流に都合よく解釈するわたしは、
マクロビオティック流、一物全体と、もやしの根っこを、きれいに戴いております、、、、
★もやしのナムル、塩味編は、こちらから、、、
®2006年にアップしたリユース記事です
« せり好きのせりそばと、、、 | トップページ | エクセルシオールでモーニング、株主優待で、、、 »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
もうだいぶと前に私もナムルを作ろうと思い業務用の豆板醤を買ったところ、間違って豆鼓醤を買ってしまい、今も冷蔵庫に死ぬほどあります(泣)。
これを使い切るまで豆板醤は買わないでおこうと決めたのですが、ほんとにマーボー豆腐以外に使い道がなくて…。
だから、こつさん私にもナムルのおすそわけくださいな(笑)。
投稿: サムヨメ | 2006年5月18日 (木) 22:34
★サムヨメさん、
豆板醤は、一味とうがらしで代用できます♪
うーたんタンが、辛いものが苦手なら、いれなくても・・・
豆鼓醤って、知りませんでした、(^^ゞ
読み方も分からなくて、コピペしました、・・・
それにしても、そっくりですね!、間違えますよ~
投稿: こつ | 2006年5月19日 (金) 06:58
さっぱりしてて、好き♪ ほうれん草が安い時、ほうれん草も おいしいよ!
投稿: mieko | 2006年5月19日 (金) 07:00
好きなの、大好きなの、も・や・し!
さっそくつくってみますね。きぬえのページはおいしいページ、楽しいページです!
駄目妻、駄目ママ、駄目嫁と三拍子揃っている私、きぬえレシピで少しは挽回できるかな?ここのところ、ズーッとこんな天気だから、頭は痛いし、肩こりはひどいし。更年期のはざまをいったりきたり。
まだ先、長いもんね。頑張らねば。
今仕事中、で、サボり中。
ではまたね!チャオ。
投稿: bigmom | 2006年5月19日 (金) 14:18
★mieko,
miekoのブログでほうれん草のナムルをみて、
おいしそうなので、私も作ってみたの、
家族にも、好評だった♪、ありがとう、m(_ _)m
★bigmomさん、私も、あちこちガタがきていて、
だましだまし、休み休み、なんとか、やっております・・・
毎日、外で働くなんて、もう、ゼッタイ無理!
マリサン、偉いよ~(*^。^*)
投稿: kinue | 2006年5月19日 (金) 19:49