« 川津幸子さんの “鬼平風鶏すき鍋” | トップページ | 着物の寒干し »

2024年2月20日 (火)

山崎 豊子著 “暖簾” + えびすめ ★


110401_xl


内容(1957年初刊)
一介の丁稚から叩きあげ、苦労の末築いた店も長子も戦争で奪われ、
ふりだしに戻った吾平の跡を継いだのは次男孝平であった。
孝平は、大学出のインテリ商人と笑われながら、徹底して商業モラルを守り、
戦後の動乱期から高度成長期まで、独自の才覚で乗り越え、遂には本店の再興を成し遂げる。
親子二代“のれん"に全力を傾ける不屈の気骨と大阪商人の姿を描く作者の処女作。


著者の ”沈まぬ太陽” は、生涯忘れえぬ名作ですが、
本作が、山崎豊子の処女作であり、
著者の大阪船場で昆布を商っていた実家をモデルに、
親子二代の大阪商人の気骨を見事に描いた物語であることと、
その常人ならぬ卓越した筆力にただ圧倒されました、、、

筆舌に尽くしがたい苦しい丁稚時代を乗り越えて、
暖簾分けしてもらうまでに成り上がる、
節約(しまつ)、節約で、ひと様に喜んでいただいてなんぼの商人の、
この手の成功物語が大好きなわたしですが、
船場の昆布のことは、まったく知らなかったので、とても興味深く、
作中の昆布をどうしても食してみたくなり、読後、いろいろ調べてみて、
早速購入し、届いたのは、、、、




 





Img_5322
 
 
 ちょうど、ネットで半額セール中でした、
 小倉屋山本 昆布詰め合わせ、¥2,320



 

122207546a

山本利助
えびすめ、かつお昆布、山椒昆布、椎茸昆布




 

Agutntatmg


もう、これが、感激の美味しさ、
世の中にこんなにおいしいものがあるかしら

一冊の本が教えてくれた、口福に
しみじみと感謝です





 

 

.

 

« 川津幸子さんの “鬼平風鶏すき鍋” | トップページ | 着物の寒干し »

クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事

読書(た~わ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川津幸子さんの “鬼平風鶏すき鍋” | トップページ | 着物の寒干し »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ