« 松本城、そば打処 野麦 | トップページ | 至福の宿、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」 ★ »

2023年12月12日 (火)

念願のブックカフェ ”栞日”(松本)へ、、、♪ 

 

Dsc_0131n


松本城 をあとにして、、、
めーさんのブログ を拝見して、、、

 

 



Dsc_0113_20231211163801


        いつか、いつの日か、行ってみたいと、、、




 

Dsc_0115_20231211163801


ブックマークしてあった、この店に、、、





 

Dsc_0119


           ついに、、、ついに、、、




 

Dsc_0149a

活版印刷機が出迎えてくれる、
この店で頂いたのは、、、



.






Dsc_0147a





Dsc_0168


珈琲と、
ほっかほか、かりっかりの、
メープルナッツスコーン、¥380
 さいっこうのおいしさ、 





Dsc_0157


ケーキのディスプレイケースも、二階の本棚もほとんどが古道具だそうで、
それらの扉を使って作られたという、洒落たドア、




 

Dsc_0137

 

 

 

 

 

Img_4366a




一杯の野菜スープが、こんなに素敵な手作りバック になりました、
この頃、旅行のお供はもっぱらこの子です、

軽くて、幅40cmと大きくてたっぷり収納できて、
地図やメモ帳、あれやこれや、そして、買いこんだお土産も余裕で入るし、
持ち手は幅広で柔らかいので、持ち運ぶのにも重宝します、

靖子さん、ありがとうございます、




 

Img_4358a

Img_4357b
Img_4359b

最後になりましたが、このお店の本たちの多くに、
こんなに細かい字で丁寧なキャプションが付けられていて、
本の虫のおばさんは、心を打たれました、







Img_4343


外観は、以前のお店のままです、
巧みにリノベされた店内は、居心地抜群、、、


   栞の日と書いて、sioribiと読みます。

   栞の日。それは、流れ続ける毎日に、そっと栞を差す日のこと。
   あってもなくても構わないけれど、あったら嬉しい日々の句読点。
   さざ波立っていた心が凪いで、ふっと笑顔が咲くような。

   今日が、あなたの栞日になりますように。

                     _______ HPより

  

 

すっかり満足して、ここから車で約一時間、憧れのお宿に向かいます、
予約困難、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」は、こちらから、、

 

 

 

 

« 松本城、そば打処 野麦 | トップページ | 至福の宿、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」 ★ »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

お写真がすンばらしくきれい~~~
採光?光の入り加減、濃淡とか映画のようです・・・。
長野にも素敵な場所が沢山あるのですね・・・私は温泉好きなので日本の色んな温泉に浸かってみたいといつも夢見ているのですが、きぬえさんの憧れた素敵なお宿には温泉はあったのかしら・・・気になる&拝見するの楽しみです!!

★ケリーちゃん、
ありがとうございます!、(*^▽^*)、(^^♪、\(^o^)/
うちのおじさん、大喜びです!、
ちょうど、きれいな自然光が入る時間帯だったのかもしれません、、、

このお宿に、温泉はあります。
温泉好きのケリーちゃんのお眼鏡にかないますように、、、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松本城、そば打処 野麦 | トップページ | 至福の宿、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」 ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ