念願のブックカフェ ”栞日”(松本)へ、、、♪
いつか、いつの日か、行ってみたいと、、、
ブックマークしてあった、この店に、、、
ついに、、、ついに、、、
活版印刷機が出迎えてくれる、
この店で頂いたのは、、、
.
珈琲と、
ほっかほか、かりっかりの、
メープルナッツスコーン、¥380
さいっこうのおいしさ、
ケーキのディスプレイケースも、二階の本棚もほとんどが古道具だそうで、
それらの扉を使って作られたという、洒落たドア、
一杯の野菜スープが、こんなに素敵な手作りバック になりました、
この頃、旅行のお供はもっぱらこの子です、
軽くて、幅40cmと大きくてたっぷり収納できて、
地図やメモ帳、あれやこれや、そして、買いこんだお土産も余裕で入るし、
持ち手は幅広で柔らかいので、持ち運ぶのにも重宝します、
靖子さん、ありがとうございます、
最後になりましたが、このお店の本たちの多くに、
こんなに細かい字で丁寧なキャプションが付けられていて、
本の虫のおばさんは、心を打たれました、
外観は、以前のお店のままです、
巧みにリノベされた店内は、居心地抜群、、、
栞の日と書いて、sioribiと読みます。
栞の日。それは、流れ続ける毎日に、そっと栞を差す日のこと。
あってもなくても構わないけれど、あったら嬉しい日々の句読点。
さざ波立っていた心が凪いで、ふっと笑顔が咲くような。
今日が、あなたの栞日になりますように。
_______ HPより
すっかり満足して、ここから車で約一時間、憧れのお宿に向かいます、
予約困難、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」は、こちらから、、、
« 松本城、そば打処 野麦 | トップページ | 至福の宿、「花仙庵 仙仁温泉岩の湯」 ★ »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- 横浜うかい亭で、園子と久美子さんと新年会♪(2025.01.14)
- 古川さんを偲ぶ会(2024.12.07)
- ドトールでランチ + 最近いつも持ち歩いている物は、、、(2024.11.15)
- 立憲の青空対話集会と、綱島の名店 ”らっきょ&Star” ☆(2024.10.20)
- ザ・プリンス箱根芦ノ湖 その②、お食事 ★(2024.08.06)
お写真がすンばらしくきれい~~~
採光?光の入り加減、濃淡とか映画のようです・・・。
長野にも素敵な場所が沢山あるのですね・・・私は温泉好きなので日本の色んな温泉に浸かってみたいといつも夢見ているのですが、きぬえさんの憧れた素敵なお宿には温泉はあったのかしら・・・気になる&拝見するの楽しみです!!
投稿: ケリーちゃん | 2023年12月12日 (火) 20:13
★ケリーちゃん、
ありがとうございます!、(*^▽^*)、(^^♪、\(^o^)/
うちのおじさん、大喜びです!、
ちょうど、きれいな自然光が入る時間帯だったのかもしれません、、、
このお宿に、温泉はあります。
温泉好きのケリーちゃんのお眼鏡にかないますように、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2023年12月14日 (木) 08:26