« 私の地味な、お気に入りスイーツと、6キロダイエットのリサーチ | トップページ | 念願のブックカフェ ”栞日”(松本)へ、、、♪  »

2023年12月10日 (日)

松本城、そば打処 野麦

 

Dsc_0102b


全18室、11か月先まで予約で埋まる人気のお宿が、キャンセルで取れました!
途中、漆喰の白壁と漆の黒壁のコントラストが青空に映える、松本城へ、、、




 

Dsc_0095


角度を変えてみると、
日差しを受けて、銀鼠色に輝く松本城もまた格別の美しさ、、、

大河ドラマでも、
家康の懐刀とまでいわれた、石川数正の
多くの謎を秘めた、豊臣秀吉のもとへの出奔に思いを馳せつつ、、、




 

Img_4337


お城を囲む三か所のビューポイントそれぞれに、
背景に雄大な冠雪の北アルプスを従えた松本城を
ゆっくりと楽しめるベンチがありました。

お昼は、、、

 

 

 



Dsc_0063_20231210161101


お昼は、そば好きの宇野さんお勧めの、”そば打処 野麦”へ、、、

 

 



Dsc_0071




 

 

Dsc_0072_20231210161301


細くて腰のあるつややかな、ざるそばは、一人前¥1,200、大盛り¥1,400
地元感覚でおじさんは大盛りにしましたが、これが、三倍はあろうかという、、、
おばさんは、一人前で大盛りくらいの量がありました、

                     お薬味の大根やねぎの細かさに目を瞠りました、、、






Img_4324


おいしいお蕎麦と、にこやかな物腰の店主にすっかり癒されました、、、
ごちそうさまです、

素敵なお店をご紹介くださった宇野さん、ありがとうございます、



・・・・・・・・・・・・・・

 

このあと、松本でいつか行ってみたくてブックマークしてあって向かったお店は、、、
 
こちらから、、、

 

 

.

 

 

« 私の地味な、お気に入りスイーツと、6キロダイエットのリサーチ | トップページ | 念願のブックカフェ ”栞日”(松本)へ、、、♪  »

旅行・地域」カテゴリの記事

グルメなお店(和食)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 私の地味な、お気に入りスイーツと、6キロダイエットのリサーチ | トップページ | 念願のブックカフェ ”栞日”(松本)へ、、、♪  »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ