« 落としたりんご | トップページ | 町田その子著 ”星を掬う” »

2023年10月 1日 (日)

簡単な常備菜をすこし、、、


Img_4903Img_33115_014




Img_4836Img_3314Img_3438Img_3318r


まったく、いつまで、夏なの~?!、
もう、夏はいいよ~、、、

それでも、時々、涼しい日がくる、、、
そんな時は、常備菜をいくつか仕込むのであります、、、

レシピは、、、、






Img_4903


一品あると安心する小さなおかず 、
茅乃舎さんの雷こんにゃく


 

 

Img_3311

血糖値の上昇を抑えてくれる、
ためしてガッテン、超ねばねばオクラ

小分けして冷凍保存も、






5_014


ごぼう、大好き!
きんぴらごぼう、おかずバージョン

ついでに、お味噌汁用にも冷凍しておきます♪




 

Img_4836


お砂糖と塩だけでカンタンなのに、とにかくおいし~!
いづみ先生の”かぼちゃの甘煮”

うちのおじさんは、温かいと箸が進まないのに
冷蔵庫で冷やしておくと、旨いうまいとパクパク、、、

 

 

 

Img_3314


山芋を、
お蕎麦に、とろろご飯にと、すりおろして冷凍しています。







Img_3432Img_3435Img_3438


我が家の大好物!、谷中生姜(葉生姜)
葉っぱを切り落として、立ち上る芳香を存分に楽しみながら、
包丁の背で、きれいにお掃除します。
大きいのは、半分にしても、、、
お水につけておいて、味噌をつけて頂きます、





Img_3318r


生もずくは、冷蔵で一週間くらいでしょうか、
サッと洗い流して、酢の物にしたり、、、

小分けして、冷凍も、





009_20230928193001

デポーの、生もずくと、
 の、超ねばねばオクラ と、
生活クラブの乾麺のお蕎麦で、、、

我が家の夏の定番、納豆とろろもずくそば 

 

 

 

 

« 落としたりんご | トップページ | 町田その子著 ”星を掬う” »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

 私も色々冷凍しています。

 常備菜だと
きんぴらゴボウ、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物、五目豆、切り昆布の煮物、お浸しです。

 野菜も切って冷凍しています。
大根、ニンジン、玉ねぎなどです。
冷凍保存すると味がしみこみやすくなり美味しいです。

 とろろは思いつきませんでした。
早速、すりおろして、小分けにして冷凍保存します。
山かけうどんが食べたいです。

★ゆうきさん、
常備菜があると、なにかと心強いですよね♪
私も、野菜を冷凍しています、
ごぼうや、きのこ、、、
きのこは日に干してから冷凍すると、旨味が倍増すると聞いて、、、

とろろがあると、
おそばやうどんの時、とても助かります、(^▽^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 落としたりんご | トップページ | 町田その子著 ”星を掬う” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ