« 無添加ランチョンミートで、おにぎり♪ | トップページ | ウォーキングのたのしみ♪ »

2023年10月22日 (日)

町田のレトロな洋食、グリルママ ★

 

027

®
町田で大好きな、昔なつかしい洋食屋さん、グリルママへ、再々々、、訪問です
   スマホを忘れてしまったので、以前にアップした記事を、、、            







003

            どれもみんな、おいしそ~なものばかりの、
            昭和レトロなサンプルケースには、、、







大のお気に入りの洋食屋さん、
もう何回も伺っておりますが、そのうちの数回をご紹介します、

前々回、2018年4月のレポは、、、

 


Img_4413t_2

Img_4416t_2


    ・セットになってるメニューには、ミニサラダがついて、このお値段とは、、、

           ツイン(ミートソース&エビフライ)、
           トリオ(チキングラタン&エビフライ&ハンバーグ)、
           ダブル(カニピラフ&エビフライ)
           ペア(ナポリタン&ハンバーグ)
           デュエット(チキンライス&ハンバーグ)

         

 

Img_4411t


これが噂の、ライス進む仕様、若鶏生姜焼ランチ、
つけあわせのカニクリームコロッケは、三月末までは、カキフライで、
牡蠣は大丈夫か聞いて下さいます、もちろんOK!、大好物です♪

キャベツの千切りと、なつかしい味のマカロニサラダ、
あっさりとした、カップスープがついてきます、
 




008_2


運ばれてきた、ソースと辛子で、、、

 

 

 

021

アジ、エビ、イカの、さっくさく、ミックスフライランチ、
タルタルソースは付きませんが、うちのおじさんは、ダンゼンソース派なので、、、

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


Img_1610


                  2020年9月、再々訪です、

        ランチタイムは、なんと、11001700まで!、

        しかも、、、ライス大盛り無料!、ランチビール、¥290!、

        ランチメニューは、、、写真をクリックすると拡大します、

                




Img_7725


人気の、ステーキランチ ¥1,100、(ステーキソース or  和風おろしポン酢)、





Img_7722o

ママランチA ¥820 (ハンバーグ、魚フライ、カニクリームコロッケ)、

平日のランチでしたが、店の外に行列のできる人気のレストランです、

入り口で検温、食後のテーブルは、アルコールで丁寧な消毒、、、
安心して、おいしぃランチを堪能させて頂きました♪
ごちそうさまでした!、

それから、向かったのは、、、
すっかりお気に入りの、タピオカドリンクのお店です、、、

   

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

Img_3405


2023年9月、
開店と同時に伺いましたが、すでに店の前には行列が、、、

☆870円ランチ
☆全品ライス・コンソメスープ
☆ライス大盛り無料サービス

 





Img_3408


おじさんは、ポークヒレカツランチ





Img_4411t


おばさんは、
若鶏生姜焼きランチ(カニクリームコロッケ付き)


安定の美味しさ、
心地いい接客、

 


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・


昭和32年創業ですから、わたしと同じ年、還暦ですぞ、

これだけのラインナップに、このお値段に、このお味、、、
ホールスタッフのおばちゃんふたりも、とっても感じがよくって、、、
この日も満席、行列のできる、人気店です。

高齢のご婦人が、おひとりで来店なさったとき、
二人席と四人席が空いていたのですが、
彼女に好きな席を選んで頂いていたのも、いつものことで、
こんなことが、ゆったりと気持ちよくお食事を楽しめることの大切なひとつです、


こんなお店が、家の近くにあったらなぁと、いつも思うわたしの大好きな洋食屋さんです、





  

004


カレーもおいしぃと評判の、グリルママは、こちらから、、、
定休日は、水曜日です、振替休日や裏メニューなどは、ツイッターで、最新情報を、、、



 




« 無添加ランチョンミートで、おにぎり♪ | トップページ | ウォーキングのたのしみ♪ »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは本当に暖かくなってきました。
街の洋食屋さん?定食屋さん?ですね。
お話のとおり、家の近くに、こんなお店があるといいですね。
私自身は、個人経営で、いつのまにか顔を覚えられて、馴染になれるお店が好きです。
焼き鳥屋・中華屋・とんかつ屋・寿司屋があれば他はいりません。
まだ?もう?事前予告の後、楽しみに待っています。

たかむがんばさん、
”焼き鳥屋・中華屋・とんかつ屋・寿司屋”、
顔なじみのお店があると、いいですよね、、、(*^_^*)

たかむがんばさん、クルーズのご予定は、、、?
わたしのほうは、今のところ、予定はないのですが、、、
・・・事前予告、入れますネ、、、(^^ゞ

こんにちは!
町田にこんなレストランがあるんですね。
東京に滞在している時、ふと小田急の特急でどこかに行きたくなり、町田にも何度か行ってみました。いつもはブラブラしたあとお蕎麦とか食べて帰るのですが、次回はこの洋食屋さんもぜひ試してみたいです。
時々食べたくなりますよね、カニクリームコロッケとか、エビフライ。
お店のスタッフの方が感じいいというのも良いなあ。

昭和32年生まれ、というのを読んで嬉しくなりました。
私もです!

★はちこさん、
田舎の昭和レトロな古いお店ですが、田舎者のわたしは、落ち着くんです、(^^ゞ
もし、町田でお寿司が召し上げりたくなったら、こちらがおすすめです♪
http://kinue-m.cocolog-nifty.com/17/2016/11/post-e951.html

同じ年でしたか~♪
ますます、親近感を覚えます、(^▽^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 無添加ランチョンミートで、おにぎり♪ | トップページ | ウォーキングのたのしみ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ