”おまんは、だれじゃ?”
木曜日、
す、涼しぃ~!、
久しぶりに、ららぽーとまで歩くことにする、
徒歩30分のところ、道草を眺めながら、、、
この子の名前は、、、
葉・茎・実をつぶすと、悪臭がすることから、”屁糞葛(ヘクソカズラ)”
・・・だれ?、、、こんなかわいいお花に、こんな失礼な名前をつけたヤツは!、
毎年、クリスマスのドア飾りを手作りしていますが、
そのとき大切な役目を果たしてくれる、大のお気に入りのかわいい子です、、、
こちらのリース の枯れ枝に絡ませている黄金色の小さい実が、ヘクソカズラの実です。
それから、、、
ひときわ目を引く、あでやかなノウゼンカズラ
古名は「ノウセウ(陵苕)」または「ノセウ」で、それが訛って「ノウゼン」となった。
蔓が他の木に絡み攀じ登るため「カズラ」の名がついた。
また、古くは「まかやき(陵苕)」とも呼ばれた
え、と、、、おまんの名前は、、、
そうじゃ!、「やぶからし」じゃった!、
つるの成長がはやく、
藪をも枯らす勢いで伸びるというのが名前の由来で、雑草として目の敵にされがちですが、
日本在来で、地域の生態系にとって欠かすことのできない大切な植物です。
出典
カブトムシが集まる木としても知られる、シマトネリコ
シマの名のとおり沖縄などの暖地が原産なので寒さにやや弱いですが、
その分暑さに強く丈夫な樹木です。
トネリコは「共練り濃」「戸練り粉」あるいは「戸練り木」が転じたもの
出典
ん~、、、おまんは、だれじゃったか、、、
グーグルレンズ先生に教えてもらいます、
そうそう、マルバルコウ(丸葉縷紅)じゃったな♪、
道端に座り込んで、
誰もいないと思って、
ブツブツひとりごとを言っていたら、、、
通りがかったお若い女性が、不気味なものを見る目で、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よ~やく、ららぽに着いて、
持参したユニクロの古着を、回収ボックスに入れて、
無印でいくつか買い物を済ませ、、、
フードコートのうなぎの宮川で、焼き鳥丼、
炭火で焼くので15分かかりますとのことで、
モモと大根サラダ、すっごくおいしくって感動していたのですが、
つくねがチョット残念だったかな、、、
ひとりランチのお供は、持参した本、
据わり心地のいいソファ席で、のんびりと至福の時、、、
子供のころから、今も昔も、私の友だちは、
草花たちと本なのでした、、、
« 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★ | トップページ | のんびりひとりのあひるご飯、ミネストローネスープの巻 »
「草花」カテゴリの記事
- 琉球系の青紫の朝顔と、びわ葉の焼酎漬け(2024.09.20)
- 庭の青じそが、、、(2024.08.17)
- 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、(2024.06.01)
- 小さな庭の満開の柏葉あじさい、、、(2024.06.05)
- 5月のシクラメンと、ご近所さんからの、、、(2024.05.13)
« 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★ | トップページ | のんびりひとりのあひるご飯、ミネストローネスープの巻 »
コメント