« 小川哲著 ”地図と拳” ★ | トップページ | 韓国ドラマ ”恋愛体質 ☆ »

2023年8月13日 (日)

棚経の日に、着物を、、、


Simg_3720



®2009年にアップしたリユース記事です
 14年前は、、、若かったなぁと懐かしく思い出しました、、、

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

お盆の棚経の日に、久しぶりに着物を着ました。
一目惚れして買った高価な小千谷縮の反物を、
ずいぶん前に縫ったものの、着るのは今日が初めてで、仕立て下ろし、です、

半襟は、母の形見です、、、
着物を着ると、気持ちがしゃっきりします、
丁寧に、気持ちをこめて、染められ、織られた反物は、
それを身に纏う者に、気を分けてくれるような気がします、、、
(^-^)








« 小川哲著 ”地図と拳” ★ | トップページ | 韓国ドラマ ”恋愛体質 ☆ »

和裁、着物」カテゴリの記事

コメント

着物が縫えて着れるなんて理想よね~
恥ずかしながら着物って1枚も持ってないの。似合わないしさ・・・。去年、主人が浴衣作ったのよ。

昨日は お迎え火?
うちはカトリックでしょ、こういうことに無縁。
娘なんて何も知らないから、小さい頃
お迎え火をしてるお宅の前を通った時
「焼き芋作ってるの?」って聞かれたよ、、、

みえこ、
焼き芋って、、、(^o^)
こんな火力じゃ、焼けないよ~、、、
でも、きっと、食べたかったんだろうね、、、
ナンカ、カワイイ、(^-^)

きぬえさんの和装姿、
まだ拝見したことないですね。
きりっとした夏すがた、ぜったい素敵ね!

益子・笠間の陶器ギャラリーに
和装でお出かけなんて如何でしょう?
私はいつでもおーけーになりました。
ジーンズにTシャツでお供いたします。^^

junkoさん、
ありがとうございます~♪
しか~し、この炎天下、益子は、、、、
1600キロアメリカ横断なさる、junkoさんには、、
とても、ついてけないでしゅ~、、、(^^ゞ
それは、秋にして、どこか、
エアコンの入っているところで、
着物デートしませんか、、、
・・・モチロン、junkoハンも、着物でっせ~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小川哲著 ”地図と拳” ★ | トップページ | 韓国ドラマ ”恋愛体質 ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ