九つ井のお蕎麦と、そば湯の効能と、うさこ

春のお彼岸のお中日、両家のお墓参りの後は、 、
わが家のお気に入り、九つ井(大和店) で恒例のお蕎麦ランチ

おじさんは、天ざるそば(かき揚げ)2,100円、
おばさんは、、、


おばさんは、いつものとろろそば 1,200円

お蕎麦は、ふたりとも、大盛りで、、、

蕎麦は、イライラやストレスの解消に役立つ、ビタミンB郡の宝庫と言われています。
また、血行をよくして冷え性や肩こりに効果がある、ルチンをたくさん含んでいます。
けれども、、、ルチンは水溶性のビタミンなので、ゆで汁に多く流れ出てしまいます。
そこで、蕎麦湯を頂きます。
昔の人は、ルチンだの知る由も無かったのに、蕎麦湯を頂く知恵を身につけていました。
旨いそばは、痩せた土地でないと作れないと言われています。
養分の無い土から採れる不思議においしいお蕎麦、、、
九つ井で使用するうつわ、庭の敷石、傘立、灯り・・・
すべて自家工房「すえのさと」で制作しているとのこと
2015年に、ひとめぼれして連れ帰った、うさこ。
鹿児島の順子さん作、絹のお座布にチンマリと、、、
築三十年にして初めて洗面所をリフォーム してから、
こういう暮らしのゆとりコーナーができて、思いのほか楽しんでおります、、、
« 有川浩 ”空飛ぶ広報室” ★ | トップページ | ちいさな、さくらさく、、、 »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- ふたたびの奈良⑤ お食事とおやつ(2023.06.05)
- 鷺沼とうふ屋うかい プチ同窓会(2022.11.10)
- からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、(2022.11.07)
- 抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪(2022.11.27)
- 何年ぶりでしょうか、木曽路でしゃぶしゃぶ(2022.04.26)
コメント