アットナージュ♪
®
年をとると、いろいろと薬をのむことになる、、、
けれど、飲むことを、忘れるし、
朝、飲んだのかを、、忘れる有様、、、、(-.-)
そんな時、目についたのが、
十年以上前、こどもが夢中になっていた、ミニ四駆の小さなプラのパーツケース。
ふたにヒビが入ってるけど、中が七つに仕切られていて、
これ、一週間分の薬を小分けにするのに、ぴったりじゃん♪
・・・ってことで、仕切りに、それぞれ曜日のシールを貼って、、、
スワニーの、ワゴンセールで買った、
ウールの生地をボンドで蓋に貼り付け、
開け口がどちらかわからないので、目印に、
メルスリー の半額セールで買った、テープも貼り付け、、、
アッという間に、出来上がり~♪
®2010年の5月にアップしたリユース記事です。
このケースを、未だに愛用しています。
なんと、13年目になるンですね~、、、
すごくないですか?
こんなことが分かるのもブログのたのしみであります、
« QP、セロリとひき肉のピリ辛炒め | トップページ | 韓国ドラマ ”コーヒープリンス1号店” ★ »
「趣味」カテゴリの記事
- 一杯の野菜スープが、、、!(2023.04.29)
- 小さな庭の収穫(2022.07.23)
- しずかな、さしいれ 其の十五 小田原の梨『新水』(2021.08.02)
- 椅子のクッションをミシンでだだだ、、、(2021.03.25)
- ”ジーンズのすそで、リメイク 小物入れ” の巻(2021.02.18)
なるほどこれならアットいうまにできますね。
千鳥格子がなんだかパリの雰囲気です。
忘れがちなことやちょっと億劫なことを
少しでも楽しくできるように工夫するって
いいことだよね。
投稿: ahbon | 2010年5月25日 (火) 01:20
きみまろのライブのネタに、
"お父さん!、わたしが朝、薬飲んだか覚えてない?”
"ゴミ箱を見ろ、”
・・・、って言うのがあって、、ゲラゲラ笑ってたら、
"人のことだと、思ってる、でしょう~?”
・・・思ってませ~ん、、、(^o^)
パリはいかがでしたか、、、
お土産話を楽しみにしております、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2010年5月25日 (火) 08:26