« 魚柄 仁之助著 “ラー油はラー油でも生辣油の本” | トップページ | ”もったいない”、糊の巻 »

2023年3月 8日 (水)

ブロッコリーのパスタ


022


冬は、ブロッコリーの美味しい季節です♪、
もうすっかり、わが家の定番、、、









 

27_012


ブロッコリーの旨味を余すことなく味わえる、カンタンなのに、と~ってもおいしぃパスタ。
しかも、制がん作用は、花蕾部分の数倍というも難なくいただけちゃう、
ヘルシーなレシピです♪

作り方は、、、





 





ふたり分の材料
ブロッコリ、一株
ショートパスタ、160
ニンニク、1~2片
アンチョビ、三枚
オリーブオイル
 塩少々
鷹の爪(お好みで)


作り方
①、1
ℓに塩大さじ2/3の割合の、沸騰したお湯に、パスタを入れる。
②、ブロッコリーを子房に分けて、茎は、1cm角くらいに切る。
③、パスタが茹で上がる5分前に、ブロッコリを加えます。
④、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、
  弱火でゆっくりと香りを出したらアンチョビを加える。
⑤、ゆで上がったパスタとブロッコリ、パスタのゆで汁を大さじ2~4加え、
  中火でぐるぐる混ぜながら、へらで、ブロッコリをつぶします。
  途中パサつくようなら、さらに茹で汁を足します。
  塩少々で、できあがり♪




せまい台所に、ショートパスタをあれこれストックしているのも大変なので、
我が家は、ペンネとマカロニだけにしています、、、


今日は、アンチョビがなかったので、
茅乃舎さんの野菜だしをいれてみたら、これが、大ヒットでした♪、




ブロッコリの好きな、sally とハスミンへ、、、とってもおいしぃので、おすすめです、









« 魚柄 仁之助著 “ラー油はラー油でも生辣油の本” | トップページ | ”もったいない”、糊の巻 »

クッキング(麺類)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 魚柄 仁之助著 “ラー油はラー油でも生辣油の本” | トップページ | ”もったいない”、糊の巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ