« 韓国ドラマ ”青い海の伝説” | トップページ | 午後著 ”眠れぬ夜はケーキを焼いて” »

2023年2月22日 (水)

町田でお気に入りの喫茶店、自家焙煎 珈琲舎ロッセへ♪


Img_1297-2


所用で町田に行ったおりに、
お気に入りの昭和な喫茶店、ロッセで珈琲ブレイク、、、

白髪のマスターが丁寧に淹れてくれます、、、
もちろん、ミルクはポーションなんかじゃ、ありません♪
ひと口頂いたうちのおじさん、、、
「これは、、、おいしぃ珈琲だ!」 







Img_1300-2


ハムとチーズのベーグルサンド ¥350
これまた、「うまい!」

おばさんのオーダーは、、、



.

 

Img_1302-2Img_1305-2


カフェオレと、天然酵母で作った白パンサンド、¥400

 

 ・・・・・・・・・・・・・・

 

今では隣り合っている、JR(国鉄)と小田急線の町田駅は、かつて700mほど離れていて、
この通りは乗り換え客が道を急ぐ「駆け足通り」と呼ばれていました。

大きく変遷を遂げ続ける町田を、
創業53年のこのお店は、見守ってきたのです、、、

 

・・・・・・・・・・・・・・・


お会計を済ませて、、、

「ごちそうさま!、珈琲おいしかったです!」と言うと、
普段、口数の少ない、うちのおじさんが珍しく、
「いや、ほんと、美味しい珈琲でした!」と、、、


すると、、、
一杯、一杯、丁寧に焙煎された珈琲、
その一杯の珈琲を運ぶお方の穏やかで優しい接客、
ご自身の仕事に誇りを持っていらっしゃる、プロフェッショナルの輝く笑顔が、、、
まぶしかったです、、、 






Rosse200407aMaster01


小さな喫茶店で過ごすひとときは、
チェーン店では経験できない、かけがえのない時間と空間です、、、

自家焙煎 珈琲舎ロッセ

 

 

 

 

 

 

« 韓国ドラマ ”青い海の伝説” | トップページ | 午後著 ”眠れぬ夜はケーキを焼いて” »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 韓国ドラマ ”青い海の伝説” | トップページ | 午後著 ”眠れぬ夜はケーキを焼いて” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ