町田でお気に入りの喫茶店、自家焙煎 珈琲舎ロッセへ♪
所用で町田に行ったおりに、
お気に入りの昭和な喫茶店、ロッセで珈琲ブレイク、、、
白髪のマスターが丁寧に淹れてくれます、、、
もちろん、ミルクはポーションなんかじゃ、ありません♪
ひと口頂いたうちのおじさん、、、
「これは、、、おいしぃ珈琲だ!」

ハムとチーズのベーグルサンド ¥350
これまた、「うまい!」

おばさんのオーダーは、、、

.
カフェオレと、天然酵母で作った白パンサンド、¥400
・・・・・・・・・・・・・・
今では隣り合っている、JR(国鉄)と小田急線の町田駅は、かつて700mほど離れていて、
この通りは乗り換え客が道を急ぐ「駆け足通り」と呼ばれていました。
大きく変遷を遂げ続ける町田を、
創業53年のこのお店は、見守ってきたのです、、、
・・・・・・・・・・・・・・・
お会計を済ませて、、、
「ごちそうさま!、珈琲おいしかったです!」と言うと、
普段、口数の少ない、うちのおじさんが珍しく、
「いや、ほんと、美味しい珈琲でした!」と、、、
すると、、、
一杯、一杯、丁寧に焙煎された珈琲、
その一杯の珈琲を運ぶお方の穏やかで優しい接客、
ご自身の仕事に誇りを持っていらっしゃる、プロフェッショナルの輝く笑顔が、、、
まぶしかったです、、、
小さな喫茶店で過ごすひとときは、
チェーン店では経験できない、かけがえのない時間と空間です、、、
« 韓国ドラマ ”青い海の伝説” | トップページ | 午後著 ”眠れぬ夜はケーキを焼いて” »
「グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事
- G-KEN シスターズ、吉祥寺でランチ♪(2023.07.09)
- 自由が丘 こだわりのフカヒレ中華ランチ 蔭山樓(かげやまろう)★(2023.02.25)
- 町田でお気に入りの喫茶店、自家焙煎 珈琲舎ロッセへ♪(2023.02.22)
- 町田 洋食屋 航旅莉屋 ☆(2023.02.14)
- ロイホ 50周年「夏の洋食小皿」+ もち吉で、、、(2022.08.26)
コメント