穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、
穴のあいたタオルや、すっかり痩せてしまったタオルを、
ボロ、ウエスにしたり、ミシンで雑巾に縫いなおすのは、
年末の仕事の筈でした、が、、、松が取れた今頃になって、、、
・先ずは、タオルを裁断します。
ヘム(端の固い所)にハサミを入れたら、あとは勢いよく手で裂いて、
反対側のヘムもハサミを入れます、こうすると、糸くずが出にくいのです、
(ちなみに、手ぬぐいも同様です♪)
・ミシン作業に取りかかる前に、久しぶりに、、、

ミシンの内窯の掃除をしま~す♪
この写真はごっそりホコリを取り除いてから、
あ、写真撮ろう!、と気が付いて、
最後の仕上げ
スッキリして、さぁ~、やりますぞ!、
雑巾を縫うのは何も考えなくていいので、ひたすら、ミシンでだだだ、、、
こういう作業に夢中になると、、、
なぜか、いつも、
こころも体も、スッキリ軽くなるのでありました、

この写真はごっそりホコリを取り除いてから、
あ、写真撮ろう!、と気が付いて、
最後の仕上げ
スッキリして、さぁ~、やりますぞ!、
雑巾を縫うのは何も考えなくていいので、ひたすら、ミシンでだだだ、、、
こういう作業に夢中になると、、、
なぜか、いつも、
こころも体も、スッキリ軽くなるのでありました、


« 茅乃舎さんの20分でできる、”赤味噌煮込みハンバーグ” | トップページ | リュウジさんの、”恐らく世界一舞茸を美味しく食べる方法” »
「もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- 失敗HBパンを、パン粉にする♪(2021.10.23)
- エコエコアザラシ、成城石井で少し買い物♪(2021.09.14)
- エコエコアザラシ、横浜市長選挙に行く(2021.08.23)
「主婦のしごと」カテゴリの記事
- GWに、お湯が出ない!、給湯器が、、、(2023.05.08)
- 固くなったお砂糖をさらさらにする、我が家の場合は、、、(2023.02.11)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- カーポートと格闘3時間(2022.12.25)
- コロナ第六波に備えて、買い置きしたもの、、、(2022.01.29)
« 茅乃舎さんの20分でできる、”赤味噌煮込みハンバーグ” | トップページ | リュウジさんの、”恐らく世界一舞茸を美味しく食べる方法” »
コメント