« 庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました! | トップページ | 採れたてのほうれん草で、、、 »

2022年12月11日 (日)

魚柄仁之助著 "ひと月9000円の快適食生活” ★


51ea0vnzajl


®
内容紹介
「安い、うまい、簡単、健康的」を徹底追求した食生活の知恵を懇切丁寧に伝授してくれる。

「ものは捨てない、残さない」という徹底ぶりには、
 著者の食材へ対する敬意と慈しみが満ちている。
「いか肝スパゲティー」「佃煮の使い方」など創意工夫に満ちた食生活は、
飽食の現代人に多大なる示唆を与えてくれるだろう。

   夕食作りは5分、1杯15円、10分漬け、などで食費がひと月9000円。
1日3食すべて自炊して、調理時間はしめて65分。
本人いわく「料理とは限られた時間との折り合いのつけ方」。
芸術的な段取りのよさは拝みたくなるほどだ。それでいて、読んでいるだけでも
食欲がそそられる食事ができあがってしまうのだから、頭と食材は使いようである。(松本肇子)



NHKで、魚柄氏をお見かけして、
1998年のことをなつかしく思い出しました。
それは、某NGO団体で、
カンボジアのひとりNGOの方を支援する資金を、集めているときでした。
その方は、現地に学校を作るべく、孤軍奮闘なさっていらして、
こどもたちが、学資金を自力で調達できるように、
ニワトリを飼うための資金を、援助しようとしていたのです。

そこで、講師に、魚柄氏を招いて、
”もったいないを取り戻そう”という講演会を企画したのです。

公会堂を借りて、チラシを作りました。
当時は、まだ、インターネットなど一般的ではなくて、
魚柄氏とは、電話とファクスで連絡を取り合っていたのですが、、、

  ”チラシの出来が、ゼンゼンなってない!、
   魚柄仁之助なんて、だれも、知らないんだ、
   こんなんじゃ、ひとは集められん!、
   話にならん!、何を、考えている?!”、と、

しょっぱなから、罵声を浴びせられました、、、
けれども、、、









じゃ、どういう風に書けばいいのかは、教えてもらえず、
タイトルの変更、レイアウト、文言の一字一句まで、
何度も、きついダメだしをくらい、、、

・・・、わたしは、ボランティアでやってるのに、、、
・・・、プロの編集でも、コピーライターでもなんでもないし、、、
・・・、ただの主婦だし、、、
なんで、こんな目にあわなくちゃいけないのか、
半べそで、何度も何度も、書き直したのでした、、、

けれども、その甲斐あって、当日はたくさんの方々にご来場いただき、
会場は爆笑につぐ、爆笑のうずに包まれ、
たくさんの方の笑顔と感謝のお言葉、、そして、
たくさんの収益をあげることができました。

ものすごいケチという印象のある魚柄氏ですが、
謝礼の金額の話になると、言葉を濁してしまわれて、
はっきり決まっていませんでした。
そして、当日、入場料の総額を申し出ると、
驚くほどの少額でいいと言ってくださったのです。

残りは、カンボジアのこどもたちのために、と、、、


そして、時間が経ってみると、
見知らぬこどもたちのためにと、やっていたことは、
すべて、自分のためだったんだと気づかされました、、、  

会場を安く押さえる方法とか、、、
人寄せのチラシの書き方のコツとか、、、
人と人とのネットワークの大切さ、とか、、
いろいろなことを、いろいろな方に、教えていただいたのでした。

当方のスタッフのひとりが、生け花を習っていらして、
魚柄氏に、演壇に花を飾りたい、と申し出られたのですが、
花も、演壇も、不要、
パイプ椅子ひとつと、ホワイトボードだけ用意するように、と言われました。
ステージはかなり広いし、空き地のススキがきれいなのでそれを飾りたい、と言うと、
それは、かまわないと、、、、

そういった、やり取りからも、
ご自身のイメージ戦略というか、プロとしての有り様をも、学ばせて頂きました。





 

Simg_2180_4


魚柄仁之助さま、
その節は、ほんとうに、ほんとうに、
ありがとうございました、、、



ちなみに、魚柄氏のペンネームの由来は、
お酒のウオッカとジン、、からだそうです、、、(^-^)


                ®2009月に2月にアップしたリユース記事でした








« 庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました! | トップページ | 採れたてのほうれん草で、、、 »

もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事

読書(料理本)」カテゴリの記事

コメント

「ひと月9000円の快適食生活」?!!!
タイトルにわしづかみにされました。
貯金が出来て・・・、健康になれるんだよね?
図書館、図書館~
いや、本屋さん。笑

きぬえ様

私もNHKみました。
本当に必要なものは?
考えさせられました。
読んでみたいな。

行きたかった~~。この時代、大切だよね。
マジで不景気だもの。

あの食いしん坊が うちにいるかぎり9000円は無理だろうけど近づきたいよねー。
本、買うわ!

junkoさん、
わたしに多大な影響を与えた一冊です、
わたしにしては珍しく、図書館ではなく、
購入したので、こんど、お貸しします、(^-^)v


fuuさん、
なんでも器用にこなされる、fuuさんですから、
いろいろとご存知でしょうけれど、
それでも、興味深いことはたくさんあると思います、(^-^)


mieko,
ブログやメールしてたら、
マーコも、meguも、miekoも、わたしに泣きつかれて、
チケット、買わされてたよ~!、(^o^)
でも、ほんとうにたのしくって、
息ができないほど、笑ったよ、、、
もう、おなかはイタイし、くるしいほど、、、ヽ(^o^)丿

きぬえさん  ご無沙汰ごめんなさい。
私は、とても元気に過ごしていますから、どうぞご安心くださいね。

もう、10年位前かと思いますが 私も彼の本を読んだことがあります。
塩蔵わかめに付いている塩も捨てないで、天日に干してまた使うという
所だけ覚えています(^^ゞ
ただ感心して読みながら感じたのは、清々しい彼の物の見方、考え方
そして生き方でした。
きぬえさんの記事で、それが間違っていなかったことを知りました。
旧式なお名前だなと思っていましたが、なるほど!
工夫した魚柄流のおつまみで・・・。なかなか洒脱ですね。

Taoさん、
たまには、お庭のお花の様子など、覗かせて下さいネ、(^-^)
魚柄さんの講演会、
あのころご存知でしたら、ゼッタイ、お誘いいたしましたのに、、、(^_-)-☆

はじめまして!
お友達にこのブログを教えてもらい、遊びにこさせてもらっています。
講演会の準備の仕方や、カンボジアへの支援など、今、私がやっていることと重なりなんだかコメントしたくなりました。今は、クリスマスにミャンマーの孤児院と教会の孤児へプレゼントを渡すために支援物資を集めています。すべて、自分が楽しくて魂が感動するからやっている。
奉仕って、なんだか不思議ですがやればやるほど、自分のためになりますね。
毎日暑いのでご自愛くださいませ。

かよさん、
はじめまして、(^-^)
ミャンマーは、こどもの頃、”ビルマの竪琴”を読んで以来、わたしにとって、
特別な思い入れのある国です、、、

毎日のこの暑さですから、どうかどうぞ、ご無理なさらずに、
マイペースでのんびりとがんばってください♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました! | トップページ | 採れたてのほうれん草で、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ