« 緑道を歩いて紅葉狩り、心行寺へ、、、♪ | トップページ | まさか、勝てるとは!、決勝トーナメント進出とは! »

2022年12月 2日 (金)

スベラーズのススメ

 

Simg_8718


® 2008年にアップしたリユース記事です

縫いかけのカーテンを持って、階段を降りていた時、
あと一段というところで、カーテンの裾をふんで、すべっちゃったんです、、、

   ツルッ!、どっしーん!、


両手にマチ針のいっぱいついたカーテンを持っていたので、
手が出なくて、思いっきり、階段の角に足の付け根を強打!!!
もう、あまりの痛さに、声も出ず、息も出来ず、、、

それでも、めまいも、吐き気もないので、骨はだいじょうぶだな、、、とか考えながら、
とにかく、この寒いところにいつまでも転がっているわけにもいかないし、
なんとか、暖房の入っている居間に、息も絶え絶えに這っていったのです、、、

打ったところは、恐ろしいほどの赤紫色のあざになってしまい、
外出の予定もキャンセルして、家の中をびっこをひきひき、しばらく不自由な暮しでした。


見かねた、うちのおじさんが、スベラーズ をつけてくれました、

近所のホームセンター島忠で、14本入りで、3,600円くらいでした。



・2022年追記、
 転ばぬ先の杖、スベラーズは、
14年経ってもビクともしていません、

 




                              

 



« 緑道を歩いて紅葉狩り、心行寺へ、、、♪ | トップページ | まさか、勝てるとは!、決勝トーナメント進出とは! »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております。
久し振りにPCを開いてお邪魔してみたら、
「あら、あら!大変・・・」痛かったでしょう?
先日は私も同じような大転倒をやらかしましたから、
切ないお気持ち、痛いほど(じつにまったく)
共感しておりますよ。
どうぞ、どうぞお大事に。

ずいぶんご無沙汰してしまいましたのは、
自宅の改造が12月から続いていて、
もう少しかかるため、
家中何がどこにあるやら
さっぱりわからなくなってしまい、
てんてこ舞いしていたためなんです。
おまけにお馬鹿な次男坊の受験が始まって、
もう、ぐちゃぐちゃ!爆笑

さらに、新しくなったPCが、まったく使いこなせず、
ブログの更新もお手上げ状態なんです。
そんなこんなの毎日で、
せっかくのお料理教室へも、
今月はいけそうにありません。
今日、なんとかPCが使えるようになりましたので、
いづみ先生へも、
ご連絡を入れようと思っております。

もう少し落ち着きましたら、
私のへっぽこブログ、
何とか消滅させずに再開したいと思っていますので、
また、どうぞよろしくお願いいたします。笑

危ないな~怪我、どう?
もうよくなってきてるの?

うちはバリアフリーになってるから階段に滑らないためのギザギザがあるのね。役に立ってるわよ。
変な話、ブリちゃんが足が弱くなった時、そう思ったの。彼、一度も階段から落ちなかったもん。
こういう、小さなことって生活の中から気がつくんだよね。
とにかくお大事に。

これからだんだん年取っていくと、普段元気で病気しなくても、車の運転事故、階段からの踏み外しによる落下、木や脚立からの落下、段差の踏み違え、などのアクシデントによる骨折、、が、一番怖いです。
身につまされます、、、おだいじに!

★junkoさん、
そうだったんですか~、(^-^)
いつのぞいても、クリスマスツリーのままなので、
どこか、長期のご旅行かなと思ってました。

しか~し、年ですね~、お互い・・・、(^^ゞ
この日はお昼にちいさなヤケドもしていて、
加齢に、疲労がプラスすると、
こういうエラーが続出しますわ~、(^^ゞ

junkoさん、
スベラーズ、きっと、きっと、つけて下さいね!、(^-^)v


★mieko,
ようやく、ドーナツ状のあざになったところ、、、
それにしても、階段にギザギザがついてるんだ~!、
新しいお家は、そういうスグレモノが
たくさんあるんだろうね~!、
(*^_^*)


★ナベショーさま、
ナベショーさまの腰の強打を思い出しました、、、(-.-)
すっかりお元気になられて、頑強なお体の持ち主でいらしてうらやましいです、(^-^)

・・・去年のことですが、うちの並びの主婦の方が、
階段から落ちて亡くなられたのです、・・・
とても、色の白い、きれいな方で、
下のお子さんはまだ、小学生です。

ナベショーさまの、お嬢さま方にも、
どうぞ、くれぐれもよろしくお伝えくださいますように、、、m(_ _)m


 ご無事でなによりです。私もこの間、強風のときに買い物に行き、靴紐が解けたので結んでいたら自転車が倒れてきて耳を強打し目眩がしました。ほんの少し前なら軽々と避けられた筈なのに ... です!

★kamebowさま、
ほんとうに、ほんとうに、そうなんです!!!、
アッと、思ってから反応するまでに、
一瞬の間があるんですよね、、、(-.-)

うちのおじさんなんかも、車の運転だけは、
上手かったのですが、今は、ヒヤっとすることが、
多々あります、、、

年は取りたくないです~、、、(>_<)

大事に至らなくてよかったね。

私も道のちょっとしたでこぼこに、つまずきそうになったり、玄関のドアを閉めるとき、自分のかおがあるのを忘れて、思い切り閉めて目じりにあざつくったり・・年は取りたくないね。

家の中での怪我、特に階段とかお風呂とか・・多いんだって。

お互いに、気をつけましょう!

おだいじに!!

★bigmomさん、
私、昔っから、オッチョコチョイで、
あちこち、ぶつけたりしてきたけど、
これ、もう、チョ~~~痛かった~!!!

スベラーズ、ゼッタイ、ゼッタイ、つけてね~!、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 緑道を歩いて紅葉狩り、心行寺へ、、、♪ | トップページ | まさか、勝てるとは!、決勝トーナメント進出とは! »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ