庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました!
庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました、
もう、刃先はぴっかぴかです、
これは、、、
三つとも、切れ味が落ちていて、
広告を見ると安いのが売られているので、いっそ買い換えようかと思いましたが、
モノを捨てられないエコエコアザラシは、、、
ある日、農協さん(JA 中里店)の店頭で、刃物の研ぎ直しをしていたのを見かけて、
次回の日程を伺って、鋏を持参してお願い致しました。
安いものなら、買い換えた方いいよと聞いておりましたが、
値段など、まったく覚えていないので、とりあえず持参した所、、、
奥様とおふたりで口をそろえて、これなら!、とのこと、、
「え?、ひと目、見ただけでわかるんですか?」
「何年やってると思うの?」
ひとつ 1,500円、三つで 4,500円、、、4,300円にオマケして下さいました、
帰宅して、早速、試しに庭木をチョキチョキ、、、
もう、すっご~い切れ味で、爽快で~す、
おじさんに教えて頂いたことは、、、
・苅込鋏を使っていて、固いものが刃に当たったら、
鋏が狂うので、ゼッタイにムリしないこと
・芝生のような細くて柔らかいものは、苅込鋏を使わないこと
芝生鋏(写真右)を、必ず、使うこと、、、
« だれウマさんの "鶏胸チャーシュー” | トップページ | 魚柄仁之助著 "ひと月9000円の快適食生活” ★ »
「草花」カテゴリの記事
- おばさんの、秋ジャガ収穫(2023.02.03)
- 梅の花の甘い香り、、、(2023.01.30)
- 庭木の刈込鋏と芝生鋏の研ぎ直しをお願いしてきました!(2022.12.10)
- 緑道を歩いて紅葉狩り、心行寺へ、、、♪(2022.11.30)
- 小さな庭の収穫(2022.07.23)
コメント