« QP、ブロッコリーと豚肉の甜麺醤炒め | トップページ | 朝井まかて著 ”恋歌” ★ »

2022年11月27日 (日)

抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪

 

Dsc_0017-2_20221028220501


入れ替わりの激しい港北NTで、もう20年くらいになるのでしょうか、、、
しっかりとした堅実なお仕事が、この繁盛ぶりを物語っています、、






Dsc_0027-2_20221028220601


初訪問のうちのおじさんは、
刺身が旨い!、と大絶賛、






Hagi_2


おじさんのオーダーは、、、
萩 1,680円(写真はHPより)
刺身盛り合せ・旬の素材が美しく盛り付けられた、天麩羅付松花堂

おばさんは、いつもこれ、、、

 

 

.



Ladies_03

レディース御膳 1,580円(写真はHPより)

豆腐と湯葉の刺身・季節のサラダ・茶碗蒸し・煮物
野菜の天麩羅など全12品 多彩な味が楽しめる松花堂






Dsc_0019-2


     当日おじさんが撮った写真を何枚か、、、






Dsc_0023_20221029004301


HPの店主のご挨拶より、、、
”毎朝太田市場に行き、「その日の新鮮な食材をその日に売り切る!」を
コンセプトとし、お客様に旬の日本料理を提供しております。”








Dsc_0012_20221029004301


”昼のメニュー・夜のメニューとも2週間に1回献立を変えています。
 季節の旬のものをお出しできるように、時には1週間に1回献立を変えるときもあります。

 また、見た目にもこだわり、
 手頃な値段で、お腹も満足していただけるような料理を提供しております。”


  





Dsc_0008


このお値段で、この品数、このおいしさ、
手間を惜しまず、ひとつひとつ、ていねいに造られたことが伝わってくる、お弁当、、、






 

Dsc_0010_20221029010201


こじんまりとした店内の、掘りごたつのお席でのんびりと舌鼓を打ちます。

人気のお店ですので、予約なさることをお勧め致します。
予約の電話の対応いかんで、だいたいの予想はつきますよね、、、


日本料理まつ本は、こちらから、、、









 

« QP、ブロッコリーと豚肉の甜麺醤炒め | トップページ | 朝井まかて著 ”恋歌” ★ »

グルメなお店(和食)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QP、ブロッコリーと豚肉の甜麺醤炒め | トップページ | 朝井まかて著 ”恋歌” ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ