ソウルの雑踏事故に思うこと、、、
ソウルの雑踏事故の惨事のニュースを目にしたとき、
死者数が、一けた間違ってる、、、と思いました、、、
まさか、、、なぜ、、、こんなにたくさんの方々が、、、
おばさんは、茫然としながら、、、
長きに渡ったコロナ禍の行動制限、イベントの中止、、、
お若い方々にとって、この三年はどんなにか、おつらかったことでしょうか、、、
ようやく解き放たれたかのような解放感のもと自発的に集まった大勢の若者たち、、、
その沸き立つような期待に満ちた希望の日でしたのに、、、
花火大会や音楽フェスなどの主催者がいるイベントでもなく、
警察や自治体の対応が不備であったことは否めませんが、
けれども、、、
どなたでも、満員電車のあの、息が出来ない混雑を経験なさったことがおありでしょうけれど、
ソウルの混雑は、そんなものとは比べ物にならない地獄のようなありさまだったようです。
圧死なんて、、、
ひとが、5層にも、6層にも重なっている、なんて、、、
どんなに、恐ろしく、苦しかったことでしょう、、、
そして、お身内の方は、何度も何度も携帯に電話しても繋がらないままで、
やっと、やっと、繋がったと思ったら、、、
お相手は、韓国の警察の方だったなんて、、、
その血の気の引くような絶望感は、、、はたして、、、
すでに悲惨な動画があちこちで拡散しているようで、
そのことで、いろいろなご意見が飛び交っているようです、が、、、
そんな恐ろしい動画など見る勇気を持ち合わせない、私のような病的に臆病な人以外の方には、、、
できたら見て頂きたいと、思うのです、、、
そして、その地獄のような惨状を、どうか、生涯お心の片隅に刻み込まれて、
どんなに、にぎやかな楽曲が流れてきて、楽しそうな笑い声が聞こえてきても、
その常軌を逸した混雑ぶりを見かけた時点で、
そっと、勇気を出して、その場から、離れてください、、、
そのときを逃すと、、、引き返すこともできなくなりかねないのです、、、
・・・危ないと感じた時は、、、もう遅いのです、、、
もし、そのとき、小さなお子さんとご一緒でしたら、、、
あなた様には、その幼い命を守る責任があるのです、、、
« Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 | トップページ | なんて贅沢な、大盛りの、いくら丼♪ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝日新聞 豊かでない日本を生きる智慧 1995年のニューヨークと2022年の東京 寄稿・青山文平(2023.09.15)
- ”広島出身 首相に意見しちゃる”(2022.12.30)
- ソウルの雑踏事故に思うこと、、、(2022.11.01)
- ”異次元緩和の出口問題 日銀も政権も逃れられない”(2022.07.15)
- 靖子さんのお嬢様、聡子さんが杉並区長さんに!(2022.06.24)
« Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 | トップページ | なんて贅沢な、大盛りの、いくら丼♪ »
コメント