からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、

小春日和の暖かな日に、ジニーがガイドしてくれたのは、、、
鎌倉材木座の静かな住宅街の一角、風流な築百年の純然たる日本家屋、
『からすみ蕎麦 月と松』
ご一緒したのは、園子と久美子さん、、、
じゃこ山椒のお通しに期待が深まります、、、
お料理は、、、

”お料理とからすみ蕎麦のショートコース 3500円”、一択です
添えられた、紅葉の一枝、松葉、そして、銀杏、、、
器の美しさも眼を愉しませてくれます、、、
スライスと削られたからすみ、、、
黒七味が添えられていましたが、なんと、なんと、、、
園子が同じブランドの黒七味をこの時のためにとみんなに用意してくれていたのです、、、
さすが、園子、、、
いつもありがとう♪、
そして、こんなセレブご用達のお店とは全く無縁なおばさんをもガイドしてくれた、
ジニーに感謝です♪、
それから、、、
インスタのフォロワー、1700余名の久美子さんのガイドで、
天空のカフェ、樹ガーデン(イツキガーデン)へ、、、
こ、ここは、、、ですね、、、
この絶景を拝するためには、ですね、、、
ものすご~い階段を登るのです!、
もう、気が遠くなりそうなくらいの、、、
その急な、曲がりくねったゴールの見えない階段を、スタスタ登ってゆく、おふたり、、、
途中途中に置かれたベンチで休みながらも、、、
息も絶え絶えの、、、約二名、、、
もう、いつまでも、忘れられない語り草、一生の思い出の階段と相成りまして御座います、、、
でも、これが、たのしい思い出になり得るのは、、、
へたったのが私ひとりじゃなかった、ってことなんです、、、
もし、私だけ、だったら、これは、、、なんかみじめな記憶になるしかなかったのです、、、
・・・今も、これを書きながら、、、
ツェッペリンの”天国への階段”が、、、リフレインしてる~♪

オコサマのわたしのオーダーは、ホイップココア、
みな結構なお値段でしたが、
久美子さんがご馳走して下さいました、、、
ごちそうさまです♪



再訪不可
あの階段と共に、ラピュタの絵を
いつまでも心に、、、
情報弱者のおばさんに、
夢のような一日を、
みなさま、ほんとうにありがとうございました!



・
« 週に一度、おじさんがご飯を作る日、、、鮭フライ | トップページ | 篠田 節子著 ”インドクリスタル” ★ »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- ”くちかほう”と百年桜でプチ同窓会(2025.03.31)
- 伊勢廣 京橋本店 ★(2025.03.21)
- 金沢まいもん寿司へ、次男を交えて、、、(2025.03.02)
- 上野毛を散策①、お昼は「蕎麦 はやかわ」で、、、(2025.01.27)
- 抜群のコスパ「日本料理 まつ本」で夕ご飯 ★(2025.01.23)
コメント