中華街で買ったもの ⑥ 蝦仁豆板醤、かんてんぱぱ、、、
愛群で大満足のランチ、そして、中華街に来たお目当ての品は、、、
スピリチュアルな由江さんお勧めの、源豊行本店 蝦仁豆板醤 ¥560
ネットで検索した所、すでに販売終了で、諦めきれずにメールしてみると、
店舗に三つあるとのことで、お取り置きをお願いしてようやく入手できました、
干し海老を揚げて細かく刻み、他にもいくつかを豆板醤にブレンドした自家製とのこと。
由枝さん、貴重なグルメ情報、ありがとうございます!
そして、店舗の周さん、とても丁寧で親切なご対応下さり、ほんとうにありがとうございます!
それから、幾つか、買い物をしました、
それは、、、


「重慶飯店」の番餅(バンピン)¥1080
神奈川指定銘菓にも認定されている、
たっぷりのクルミがトッピングされた、しっとりした黒餡の中華菓子
山の酒盗 500g 味付たけのこ姫皮 ¥698
『山形にはメンマを製造する国内有数の企業があります。
山の酒盗は、メンマ・シナチクを生産する段階で取除かれた筍の姫皮に味付けしていますので、
メンマの香りがたまりません。ラー油、鷹のつめを加え、辛めに仕上げてあります。
もちろんごはんにもおいしい「おかず」ですが、お酒にもぴったりのお惣菜。』

うちのおじさんの大好物、

長崎中華菓子 林製菓 麻花兒 (まふぁーる) ¥360
昔ながらの製法で、一つ一つ手で編む麻の花のように繊細で、
それでいて歯応えもある中華風かりんとう。噛むほどに甘くなるのが特徴。
夕ご飯のおかずに買ったのは、これまた、うちのおじさんの大好物、
豚肉と貝柱と長葱だけで作る清風楼のシウマイ、
12個入りで、¥1,720
添付のレシピには、レンチンの記載はなく、
蒸し器でとあるので、蒸し器で蒸しましたぞ、、、
だって、一個、、、¥143ですもの、、、
池波正太郎氏は、このシウマイを横浜土産の定番としていらしたそうで、
なんと全国5位に「清風楼のシウマイ」をランキング!
かんてんぱぱで、米粉ぱぱケーキの素 ¥398(バター、抹茶、チョコと三種類あります)
こちらのブログの記事を見て下さった、恵里さんの分も、張り切って購入、
これもまた、おじさんの大好物も一緒に購入、
ブルーベリー寒天 ¥266
(購入したのは、9月29日、10月より値上げとのことです)
さっそく恵里さん宅にお持ちした所頂いた、かじや園さんのLサイズの大天梨、
イッタダキマ~ス、

後日、お代と共にこんなにおいしそうなものがどっさり♪
恵里さん、いつもありがとうございます!、



.
« 横浜中華街 ”愛群”の看板メニュー、牛バラ肉ごはん ★ | トップページ | 西村ゆか+wako ”だんな様はひろゆき” »
「ショッピング(買ったもの)」カテゴリの記事
- ダイニチ ハイブリッド式加湿器を買うの巻(2025.01.09)
- イケアで買った、ラグの顛末、、、(2024.10.06)
- ダイソーのスマホカバーと、、、(2024.04.06)
- 7年目の iPhone 8 を SE に、、、(2024.03.15)
- 長男一家とコストコへ、、、(2024.03.03)
« 横浜中華街 ”愛群”の看板メニュー、牛バラ肉ごはん ★ | トップページ | 西村ゆか+wako ”だんな様はひろゆき” »
コメント