« パンとスープのおうちランチ♪ | トップページ | 厄払い »

2022年9月28日 (水)

オニオンクリームチーズ


Img_7447-2_20220928090601

®
7年間通い続けた、Kona Salon のレシピで、オニオンクリームチーズ、
オニオンソテーの香ばしい香りに、大好きなクリームチーズがとろ~り、、、
ふわっふわで、もっちもちで、もう、たまらないおいしさ~!!!、








14_005

レシピのミニ食パンの型を持っていないので、リング型で焼きました、
ダイエットの五文字が消え去った、おばさんのひとりランチでした~、



®2017年2月にアップしたリユース記事です、
今日のランチにまた焼いたよ♪





« パンとスープのおうちランチ♪ | トップページ | 厄払い »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント


konaサロンのレシピなら天然酵母ですね?
今でもよく焼かれるのですか?
以前、こちらで読んで、konaサロンってどこにあるんだろうって探したことあります
8年も通われたんですね~

私は、色々自己流ばっかりで焼いてますけど
今はHBで、美味しく焼けないかやっています
北海道にも、おいしいパン屋さんは沢山ありますけど
田舎に住んでいると、そう買いには行けませんので
幸い、小麦粉はネットで取り寄せますしね^^

ユキママさん、
はい、ホシノ天然酵母です。
コナサロンは、パンばかりでなく、お料理もおいしくて、
生徒さんたちもとても博学な方ばかりで、いろいろと刺激、勉強になることが多く、
tomoさんの醸し出すおっとりとした雰囲気のクラスがあんまり居心地がよくて、
気がついたら8年間も通い詰めておりました、、、

とにかく、コナパンはおいしいので、飽きずに焼き続けております。
普段は、プチパン、ミルクロール、イングリッシュマフィンをハードリピしておりますが、
ほんの時おり、こんなふうに、これ以外のも焼いております、、、(^^ゞ

HBでは、イーストで食パンを焼いています。
春よ恋か、ハルユタカ、北海道産の粉が、お気に入りです、(*^_^*)


キタノカオリも美味しいですよ
是非使ってみてください!

コンデンスミルク、少し入れたりすると又美味しいですよ~
今は湯種に凝ってます(^-^)

ユキママさん、
いろいろなパンをたくさん焼いていらっしゃるんですね~!、
(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンとスープのおうちランチ♪ | トップページ | 厄払い »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ