庭のニラの花と種、ニラで、、、
®
ニラの花って、こんなにかわいいンです、
来客のときなど、テーブルに一輪かざったりします。
まさか、ニラの花だとは、わからないだろうと思っていると、、、
「これ、ニラの花ですよね、、、僕、農家の出なんで、、、」
そして、、、
ニラの種を植えたのは、ン十年前になります。
初めの二、三年は、糸のように細くて、あれ?、これ、ニラ?って感じでしたのが、
いつの間にか、たくましく育ち、
今晩、餃子とか、チヂミにしよう なんてとき、ハサミを持って庭でチョキチョキ、、、
炒め物にしたり、お味噌汁にいれたり、と、、、
とっても重宝しております、、、
ニラの種、です。
ほったらかしていたら、いつの間にか、どんどん増えて、
狭い庭がニラだらけ、前の道路のコンクリートの隙間からまで、、、
たまりかねて、少し取り除こうとシャベルを手にしたものの、
ものすごい根を張っていて、とてもおばさんが太刀打ちできるレベルではなく、
おじさんに頼んで、スコップで掘り出してもらったところ、、、
これが、もう、おどろくばかりの山盛りで、、、
ニラのパワーの源を見せつけられた思いでした、、、
・・・参りました~!、
®2011年にアップしたリユース記事です
« 大好物!、生落花生のゆで方 | トップページ | パンとスープのおうちランチ♪ »
「草花」カテゴリの記事
- ”おまんは、だれじゃ?”(2023.09.10)
- 食べられるポーチュラカ(2023.07.14)
- 城山かたくりの里 その② 百花繚乱(2023.04.04)
- 城山かたくりの里 その① 黄花かたくり他、山野草の巻き(2023.04.02)
- おばさんの、秋ジャガ収穫(2023.02.03)
コメント