« スモークサーモンのマリネと、フェンネル | トップページ | 朝井まかて著 ”類” ☆ »

2022年8月29日 (月)

車道楽

 

Img_5264name

®
稼ぎを車につぎ込むのは、主人の家系の血筋らしい。
おじいちゃんも、そうだったもの、、、
・・・主人の腕時計はぶら下がりの980円、、、

そんな彼の昔の趣味はカートレース。
零コンマ1秒を10万で買うという、まさに道楽の世界。

人と張り合ったり、競争するのが、ダイッキライのわたしには、ほとんど、理解不能。
・・・負け犬だって、別に、ゼンゼン、いいも~ん!
・・・負けるが勝ちだって、おばあちゃんが、いつも、言ってたも~ん♪


その当時、カートレースに心血を注ぐ主人が、、、








Img_5323name


その当時、カートレースに心血を注ぐ主人が、どうしても勝てない男がいた。
・・・しかも相手は、高校生。

あるレースの日、その少年はコース上で、チェーンが外れて立ち往生していた。
"よっしゃ~!、今日こそ、あいつに勝てる!!!”、

喜んだのも、つかの間、
速攻、チェーンをはめて、
天駆ける動物のように、疾走してゆく少年の車に、抜かれたそうな、、、

ぶっちぎりの天才少年、彼の名は、、、
鈴木亜久里・・・元F1レーサー、


主人曰く、
 ”車が好きじゃない人には、みんな同じ騒音にしか聞こえないだろうけど、
  アグリのエンジン音は、見なくても、すぐにわかる、ちがうんだ、
  ファン、ファファ~ン、って、まるで音楽を奏でているみたいなんだ、、、”



                 ®2007年4月にアップしたリユース記事です、






« スモークサーモンのマリネと、フェンネル | トップページ | 朝井まかて著 ”類” ☆ »

セレブな人々」カテゴリの記事

コメント

そういえばロケ帰りにダンナさまと車の話になった時、こんなこと言ってらっしゃいましたよ。”走行中、どんなハプニングが起ころうと、避けられる自信がある!”・・・と。その訳が今分かりました。ところで私その頃、鈴木亜久里の美しい顔に結構まいっていました。でもその後トーク番組に出た彼の声を聞いて彼への思いは50%トーンダウンしてしまいました。

★Mitsueさま、
>”走行中、どんなハプニングが起ころうと、避けられる自信がある!”
・・・って、そんなこと、言ってましたか?、(^^ゞ
今は、そんな気持はすっかり失せて、
自分の反応の鈍さに、悲しい思いをしています・・・

レースに臨むほどの技術はないけれど、普段走っていて車線変更が大好きな私、一台でも先に行きたくて・・。
せこい運転です。

それにしてもご主人の、どんなハプニングが・・・って、かっこいいよね。

★bigmomさん、
この前から言おう~!、と思っていたのですが、
ロックがんがんかけて、ウヒャ~♪とか、騒ぎながら、
120キロで、車線変更するのは、
・・・、やめてください~、m(_ _)m

ロックじゃないよ~、ソウルだよ~。
私はいたって安全運転です。
高速道路は回りの皆さんとの調和を第一に考えて運転しております。
120キロでの車線変更はしてないよ。
そんなことしたら一発あの世だもんね。
一般道での車線変更が、趣味といえば趣味なのですよ。
今度私の車で、ドライブせえへんか??

ドライブ大好きです。
でも私は、車は走れば何でもいいんです。
少し前までは、大阪までのドライブくらいは一人で軽くこなしていました。
この頃は、「新幹線にしようかなぁ。」と思ったりするようになってしまいました。年齢のせいだと思います。
ロングドライブでの注意力の低下と厳しい疲労を自覚します。しみじみと悲しいです。

★bigmomさん、
いやはや~・・・、幸い、軽症だったのだけど、
昨夜1時に長男から、事故った、と電話が・・・、(@-@)
BGMは、救急車のサイレン・・・
びっこ引き引き帰ってきたけど、寿命が縮みました・・・

零点のテスト見ても、オール2の通信簿見ても、
へらへら笑ってられるけど、怪我とかに異常に弱くて、
いちど、腰が抜けて、立てなくなった事もあるの・・・
意気地のない、ハハなのです~、(^^ゞ

★junkoさん、
大阪までって、すごくないですか・・・?
ひとりで、ハンドル握って苦にならないひとっています。
なんとなく、お目にかかったことのない、
junkoさんの、お人柄がしのばれるような気がします、(^-^)

ご長男、大丈夫だったのですか?

うちも次男がそろそろ免許をとるとか・・。
ボーッツとしてる子だから、心配です。

★bigmomさん、
おかげ様で、軽い打ち身で済んだようです・・・、
・・・ったく、男児は・・・、(-.-)、・・・あ、今帰ってきた・・・
K君は、イケメンなので、大丈夫デス!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車道楽:

« スモークサーモンのマリネと、フェンネル | トップページ | 朝井まかて著 ”類” ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ