« 町田版画美術館 長谷川潔展で至福のひととき ★ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »

2022年8月 4日 (木)

凹んだ時は、、、

 

7c_046


®
凹んだ時は、台所に立ちます。
ひかる先生のレシピで豆乳ごま豆腐。
黙々と材料を計量して、さあ、作りますぞ!、
お鍋の前で、10分間、休まずひたすら、木べらをぐるぐる、ぐるぐる、、

もう一品、いきま~す!
暑いので、火を使わない、、、







 

7c_036


スペインの飲むサラダ、ガスパチョ♪
包丁を手にして、ひたすら、トントン、トントン、ヒノノニトン、、
・・・こういう作業が心のクリーンナップに、いいンです!
   頭が空っぽになって、無になれるンです♪


蒸し暑い台所作業で、楽しみは、洗い物♪
、、、冷たいお水にさわれるから、、、

洗い物をすませたときは、、、すっきり、さわやか~、
負のエネルギーをプラスにかえる、おばさんであります♪

翌日のランチは、これとガーリックトースト。
ガスパチョは、139kcal、、、
おかわりしちゃいました~、、、(^^ゞ






Img_9367


室温33℃越えの台所で、なくてはならない、
わたしの大切なヘルパーさんです、




 

 

7c_008


豆乳ごま豆腐を少し、ご近所のKさんにおすそ分けしたところ、
すご~く、おいしかったわ!、と大喜びしてくださり、届けてくださったのが、
手作りの新生姜の甘酢漬けと、
ご自分で育てたきゅうりと大葉、新生姜の手の込んだ一品、、、
この甘酢漬けが、最高のおいしさ~!、
さっすが~!、


ご高齢のご婦人のひとり暮らしでいらっしゃるのに、
こうして、野菜を育て、漬物をこさえて、、、
やっぱり、わたしの目指すロールモデルです、、、

         ・Kさんの”後悔するのは嫌なんです”は、こちらから、、、



                    ®2015年7月にアップしたリユース記事です。


 

 

 

 

 

« 町田版画美術館 長谷川潔展で至福のひととき ★ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わたくしの凹み解消は、ひたすらな刻み仕事。
終わる頃には気持ちが落ち着いています。
安上がり、美味しいおまけつき、良いですよね~。
あ、ちょっと怖いですが夜中の包丁研ぎもなかなかですよ。

ごま豆腐、作っていただけてとっても嬉しいです♪

さて明日から暑さとの戦いが始まりますねー!

ひかる先生、
”安上がり、美味しいおまけつき”、おっしゃるとおりです!
技術の差は、、、歴然ですが、、、(^^ゞ

夜中の包丁研ぎ、
ひかる先生ならでは、ですね、、、
老い支度をボチボチ始めている、わたしも、、、
グローバルが欲しくなってしまいました、、、

あの、白髪ねぎが~、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 町田版画美術館 長谷川潔展で至福のひととき ★ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ