お扇子の修理
« アナベルのひみつの花園 | トップページ | 電気を使わない、まほうびん »
「もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- 失敗HBパンを、パン粉にする♪(2021.10.23)
- エコエコアザラシ、成城石井で少し買い物♪(2021.09.14)
- エコエコアザラシ、横浜市長選挙に行く(2021.08.23)
« アナベルのひみつの花園 | トップページ | 電気を使わない、まほうびん »
« アナベルのひみつの花園 | トップページ | 電気を使わない、まほうびん »
素敵なお扇子ですね。
きっと、お母上さまのお気に入りだったのでしょう。
大切なお形見に、斬新な補修を加えられて、きぬえさんと土牛さんの
見事なコラボで新しい命を吹き込まれ、唯一無二の生き生きした逸品が生まれましたね。
お見事!
F.サガン、私も夢中になりました。そして・・・・同じようになりました。
でも、あのめくるめく様な眩しさ、喜び、憧れ・・・、大人の世界を覗き判ったつもりになった
幼い満足感。 今でも蘇ります。
若いきぬえさんが、稚ない私が味わった喜びは確かだったの。
色あせない思い出は、そのままそっととっておきましょうね(^_-)
投稿: Tao | 2014年10月15日 (水) 21:20
ありがとうございます!、
いつも、わたしの気持ち、言いたいことを、わたし以上に、
的確に書き表してくださることに、感心し、舌を巻いております、、、
これからも、どうぞよろしくお願い致します、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2014年10月16日 (木) 09:19