アジのたたき ふんわりバージョン
®2015年7月にアップしたリユース記事です
デポーで、三枚卸しにして、皮をむいた鯵が280円でしたので、
嬉々として、二尾買い求めました、、、
あじのたたき、ふんわりバージョンのつくり方は、、、
・みょうがは縦半分に切って、さらに薄切り、ひとつは横に丸く薄切り、
・青しそは、荒く刻み、
(ネギなど、お好みの香味野菜で、、、)
・あじを、細切りにする。
・切った野菜とあじを菜箸で軽くふんわりと和えて(なるべくさわらない)、
器に盛りゴマをぱらり、、、
小皿におろし生姜とポン酢で戴きます♪
・・・わさび醤油もおいしぃです、、、(^-^)
®2015年7月にアップしたリユース記事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2022年6月追記
今日は、おばさんが三枚におろして作りましたぞ!、
ここに越してきた四十年前近く前、生活クラブの勧誘に来て下さったのが、
ご近所の珠江さんでした。
TVで見知っていたので、その場で加入して、家庭班に入れてもらい、
それから、本当にいろいろなことをいろいろなお方に教えていただきました。
珠江さんには、おいしぃ餃子の作り方と鯖のおろし方。
味噌煮にするので、二枚おろし。
ご家庭の主婦のおろし方ですので、カンタンで、
なんだ、これなら私にもできる♪、と、うれしくなりました。
お陰で、自信がついてプロのやり方をまねて、
アジの三枚おろしにチャレンジできたのです、、、
« ロイホの50周年 アニバーサリースペシャル♪ | トップページ | 新しいHBでいろいろなパンを焼いてみる♪ »
「クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事
- 週に一度、おじさんがご飯を作る日、、、鮭フライ(2022.11.05)
- なんて贅沢な、大盛りの、いくら丼♪(2022.11.03)
- かんたん+ヘルシー、お魚定食♪(2022.04.24)
- 週に一度、おじさんがご飯を作る日、煮つけ(2022.01.13)
- 週に一度おじさんがご飯を作る日、鰯のフライ(2021.07.14)
コメント