ひ、姫さまァ~!、((+_+))
餃子好きのおじさんの、”餃子の王将の株主優待券”で、
近所のSCのフードコートへ、、、
目線が、甘いジュースにくぎ付けのユナタン、
「いただきます!」の、その直後、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かわいい姫さまにアーモンドを散らすのを手伝ってもらって作った簡単おやつ、、、
【アーモンドクリームパイの作り方】
栗原はるみさんが、混ぜるだけの手軽さでできてしまうし、作り置きもできて、冷凍もできます、
これがあると、わたしはなんとなく安心していられるんです、と仰るアーモンドクリーム。
冷凍しておいた、このクリームと冷凍パイシートで、、、
【材料】
・バター50g
・グラニュー糖50g
・卵1個
・アーモンドパウダー50g
・小麦粉大さじ2
・冷凍パイシート1枚
・スライスアーモンド30g
【作り方】
①アーモンドクリームを作ります。
バターを部屋にだしておいて、クリーム状に練ります。グラニュー糖を加えて混ぜます。
卵、アーモンドパウダー、小麦粉も順に加えてよく混ぜます。
②冷凍パイシートを、オーブントースターの天板サイズに合わせて、麺棒でのばし、
クッキングペーパーを敷いた天板にのせます。
フォークで全体に穴をあけておきます。
③パイシートの上を①のアーモンドクリームでおおい、スライスアーモンドを全体にちらします。
④アルミはくを天板のサイズより気持ち小さく折っておきます。
まず、オーブントースターにいれて、3~4分焼き、表面に焦げ目がついたら、
アルミ箔をのせて、さらに15~20分焼きます。
ガスオーブンがなくても、トースターで簡単にできるので、誰にでもお手軽にできておすすめです。
以上レシピ:子育てキッチンさんより
・私は、アーモンドクリーム、4倍量で作って冷凍していました。
・220℃のオーブンで20~25分焼きました。
途中で焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせました。
« 新しいHBでいろいろなパンを焼いてみる♪ | トップページ | この頃、あまり、つまずかなくなった、のは、、、 »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- 奥薗さんの、さつま芋トリュフ ★(2025.03.17)
- 文旦の切り方(2025.03.03)
- ”柿が赤くなると医者が青くなる”(2024.12.21)
- おうちスイーツ(米粉、オートミール、業スー)(2024.10.27)
きぬえさん
こんばんは。姫様かわいい❣
見事な食べっぷり。食べることが好きなお子さんで、じいじもばあばも嬉しいだろうなと想像します。
ママのお料理のたまものですね。
と、こういう事を書くと、食べるのが好きではない子供への配慮が足りないとか言われるのかもしれないのですが、食べることがいつか好きになってくれたらいいなあと思いながら、よく食べるお子さんをほめるんじゃだめなのかなと思いながら書いてます。
子どもが楽しそうに食べてくれると、大人は無条件に安心できるものだと、年を重ねて思います。
ゆなたんの写真、ジュースを見つめる目も、食べてる姿も真剣そのもので愛おしいですね。
投稿: もず | 2022年6月 9日 (木) 20:04
★もずさん、
まぁ!、もずさんって、すごい、、、
食の細いお子さんのことまで、想いを馳せていらっしゃる、、、
我が愚息たちは、こんな見事な食べっぷりをみせてくれたことが滅多になかったので、
気持ちよく眺めております、が、
たしかに、食の細いお子さんの親御さんのご心痛はいかばかりかと、、、
そして、また、食べ過ぎて肥満に悩むお子さんの親御さんの御心のうちも、、、
とにかく、あれこれと、悩みがつきないのです、が、、、
仰る通り、楽しそうに食べる子供の無邪気な笑顔に、どれくらい励まされることでしょう、、、
投稿: きぬえ | 2022年6月 9日 (木) 22:04
今日、アーモンドクリームパイを 書かれているレシピ通りに作りました。
とても美味しかったので 我が家の新メニューになりそうです。
カメラが故障して修理中ゆえ 写真にとらなかったのですが
スマホで写せばよかったと後悔しています。
次回作った時には レシピと一緒に私のブログにアップして
記録を残させていただいてもよろしいでしょうか?
投稿: shinmama | 2022年6月23日 (木) 19:40
★shinmamaさま、
まぁ!、もちろんです♪
簡単なのに、とってもおいしぃ、栗原はるみさんのレシピ、
shinmamaさまの、お役に立てたらこんなにうれしいことはありません!
アップを楽しみにしております、(●^o^●)
(もしよかったら、、、こんな写真でよかったら、どうぞご自由にお使いくださいませ)
投稿: きぬえ | 2022年6月23日 (木) 22:39