中国風お刺身サラダ
®
庭のパチクー をどっさり収穫して、中国風お刺身サラダ、、、
大根、にんじん、長ねぎなどを千切りにして、水に放してパリッとさせて、その上に、
薄くそぎ切りにした白身のお刺身(今日は真鯛とイトヨリ)を並べ、塩、こしょうして、
ピーナッツを砕いて、パラパラと、、、そして、、、
大好きな、パクチー(別名:香菜〈シャンツァイ〉、コリアンダー)たっぷりに、白髪ねぎ、、、
食卓で、ごま油、酢、しょう油をまわしかけて、戴く直前に混ぜあわせます。
最強のデトックス野菜といわれる、パクチーを初めて戴いたのは、、、
まだ、二十代だった頃、
赤坂の海皇(ハイファン)で、”中国風真鯛のお刺身”を戴いたときのことです。
きれいに盛り付けられた料理が、目の前でぐちゃぐちゃに混ぜられたのを見て、
う、わぁ?、、、と、思いながらも、おそるおそる口にした瞬間、
あまりの幸福感に、一気に舞い上がってしまいました!、
な、なんだろう??♪!、
今まで食べたこと無い、おいしい物を食べた!
な、なに~??!!!
ふるえるお箸で、ぐちゃぐちゃの素材のひとつひとつを確かめてゆく・・・
それは、意外にも緑色の、野菜だった。
その小さな葉っぱを箸につまんで、
通りかかったボーイさんの袖をいきなりつかんで、、、
「あのッ!、こっ、これ!、なんですか?」
びっくりしたボーイさんは、おびえながらも、教えてくださいました。
「・・・ぁ、、、そ、それは、香菜です、、、」
香菜、もう、大好きです、♪
以前、生薬の本を何気なく見ていて驚いたことがあります。
昔から、植物がとても好きでしたが、
なかでも、自分が無性に好きな植物が、なぜか押しなべて
自分の体の弱いところに、薬効があるものばかりだったからです、、、
テレビで、最強のデトックス食品だ、と紹介されていました。
・・・ってことは、、、わたし、毒だらけってこと?、
® 2009年にアップしたリユース記事です
« GWに、公園でコンビニスイーツ♪ | トップページ | 宮内庁御用達、山田平安堂の漆器で、公園おやつタイム♪ »
「クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事
- 週に一度、おじさんがご飯を作るようになったきっかけ、ぶり大根、カマス、大根葉のふりかけ(2024.12.24)
- とっておき♪、リュウジさんのサバ缶丼 ★(2024.12.14)
- デポーの”マグロ解体ショー”へ、、、(2024.10.15)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 秋田より、姫サザエと、、、(2024.06.25)
きぬえさん、おはようございま~す♪
毎日お邪魔していて、
連れて行って欲しいお店や、
まねしたいレシピが大分たまってきました。
読んでみたいと思う小説もいくつか。
このサラダは、早速今夜ね!
いつも楽しい情報を、ありがとうございます。^^
投稿: junko73oz | 2009年8月 3日 (月) 07:56
パクチー、お好きなら、ぜひ♪
インテリのjunkoさんには、"利休にたずねよ”が、
おススメです、、、(^-^)
レストランは、、、どちらにしましょうか、、、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2009年8月 3日 (月) 08:27
おいしそう~~
もうさ、食欲ゼロなの。
今日もおいなりさん2個しか食べてないんだ、、、
あっ、今ビール飲んでるけど(笑)
こういうものなら食べられそうだわ♪
誰か作ってくれないかなー
投稿: mieko | 2009年8月 3日 (月) 20:02
こんなんでよかったら、
スライサーもって、いつでも作りに行ってあげるって!、
(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2009年8月 3日 (月) 22:12