うどのサラダ、きんぴら、天ぷら、、、
®
昔、モデル仲間の超美形、Aちゃんちでごちそうになってから、
わが家の春の定番になった、うどのサラダです。
カンタン作り方は、、、
厚く皮をむいたうどを酢水に2~3分つけてアクを抜き、
(あまりつけすぎると、香りも失われます)
うどどきゅうりを、ごま油で和えます。
いただくときに、お醤油をまわしかけます、(^-^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当時、モデル仲間のAちゃんもYちゃんも料理カンばつぐんで、
仲間うちでは、料理オンチで名を馳せていた私でした、、、
”これなら、私にもできそう、作ってみるね”、と言って、
帰ろうと玄関で靴を履いているわたしに、
”先にごま油よ!、順番間違えると、しょっぱくなるからね~!”、と
心配してくれた、彼女の声が、
これを作ろうとする度によみがえってくるのでした、・・・
うどの皮で、きんぴらをつくります。
細く千切りして、また、酢水にさらし、
ざるにあげて、よく水を切ってから、
ごま油で炒め、、みりんとしょう油で味付けします。
三分くらいいためると、しゃきしゃきですが、
やわらかいのがお好みなら、7~8分炒めて下さい。
これだけで、充分おいしいのですが、
あれば、”石垣島ラー油”を、ひとたらしすると、
極上のひとしなになります、
このきんぴらは、苦くてうちの家族はだ~れも食べられないので、
わたしひとりで満喫する、春の味覚です、(^-^)
穂先は、コップに活けておいて、翌日の天ぷらに、、、
(小麦粉50g、片栗粉10g、塩二つまみ、冷水90㏄)
れんこん、ごぼう、いんげん、人参、玉ねぎなどと、、、
®2009年にアップしたリユース記事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャープでエレガントな洵子さまより、
おいしそうな、うどのレシピを教えていただきました♪
産毛をこすりとり、3~5cmに切り、かつらむきにして酢水につける。
①根にちかいところ
縦に薄く切り、熱湯でさっとゆで、だし1カップと、
酒大匙1・薄口しょう油大匙1・塩少々・砂糖小さじ2を煮立て、
ウドをいれて中火でユックリ透き通るまで煮る。
盛り付けの時、穂先を飾るとキレイ!
②茎
少しの油で炒め、酒大匙2・みりん大匙1 でフタをして蒸し煮。
(砂糖・みそ・醤油)等を少しからめても・・・
③皮(かつらむきにした部分)
キンピラに、、、えぐみが強いので、にんじん、大根の皮などと
せん切りにしてサッと炒め、豚肉を加え色が変わったら
(醤油・みりん・砂糖)を同量加え、汁がなくなるまでいりつけて、
仕上げに(にんにく・醤油・ゴマ油)を少~し加えて・・・
☆洵子さま、ありがとうございます!、
« コロナとの間合いの取り方は、、、 | トップページ | 逢坂 冬馬著 ”同志少女よ、敵を撃て” ★ »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
相変らず綺麗なお料理だな~
うどもそうだけど、春のお野菜ってアクやえぐみが多いからね・・・うちの家族もダメ。
セリなんて全部 私が独占できちゃうの。
うどって酢の物しか作ったことないんだ。
今度 きんぴら作ってみよう♪
投稿: mieko | 2009年3月 6日 (金) 17:50
thank you!、いちおう、プロが撮ってるから、(^^ゞ
うちのおじさんは、セリが大好物、、、
たいていの春野菜、食べてる、
ただ、この独活の皮のきんぴらだけは、、、
降参みたいよ~、、、
これ、すこししかできないから、
独り占めするのに、ピッタリだよ♪
投稿: きぬえ | 2009年3月 6日 (金) 19:40
うどのサラダ 最高!私でも失敗しない!
1人で1本食べられま~す。
来年のお花見はうどのサラダを持って行こう。
次は茅乃舎のだしでブロッコリーのパスタ。
投稿: T.0 | 2016年4月14日 (木) 14:14
うどのサラダ、おしえてくれたの、朝美ちゃんだよ~!、(*^。^*)
朝美に感謝だね♪
茅乃舎さんの野菜だしで作る、ブロッコリのパスタも、おいしぃよ~♪
園ちゃんに感謝です、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2016年4月14日 (木) 15:23