« もみじのたまごで、、、 | トップページ | 雑草たちの歌声が聞こえてくるよ♪ »

2022年4月20日 (水)

斎藤 よし子著 ”川へ”


61pe8h1x3cl


4/19、朝日新聞一面の書籍広告欄に、
斎藤 よし子さんの ”川へ” が紹介されていて、ビックリ仰天!、

2012年、あこがれの、桐島洋子さんの森羅塾 に参加させて頂いた折に同席して、
それ以来時折、ボログをのぞきに来て下さっていたのです。
斎藤さんも、生活クラブの組合員さんだったりして、
この一点だけでも、いきなり親近感を覚えてしまうおばさんです、


この御本、帯文が、上野千鶴子先生ですよ!、すごくないですか!、

本の虫のおばさんは、なんかもう、メチャクチャ、自慢、ジマン、じまんでありますぞ!、
斎藤さん、がんばれ~!、
陰ながら、微力ながらエールを送ります!、 










« もみじのたまごで、、、 | トップページ | 雑草たちの歌声が聞こえてくるよ♪ »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、「川へ」取りあげていただきありがとうご座位ました、本の注文中脳梗塞になりまして、リハビリ病院から、老健それから今の有料老人に入っております。左半身不随ですが、法線冠に詰まったようで、車椅子の生活デスが、なんとか自分で動けるのと、トイレも一人で行けるのは幸いです。そして、構造の問題があるようで、発音も練習しておりmっすなんか気のせいかボツボツと書く気がします。
遅蒔きながらお礼ともに残暑お見舞い申しあげます、ちいっても直ぐ九月gsつになってしまうのですが。
きどきの見せてもらいますね。

★よし子さんへ
お久しぶりです、(^-^)
体調を崩されていらしたのですね、、、
そんななかでも、なんとか動けること、トイレもおひとりでって、何よりです。

遠くから、陰ながらですが、エールを送り続けます、、、
細くでも、なが~く、この御縁が続きますように、、、💛

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もみじのたまごで、、、 | トップページ | 雑草たちの歌声が聞こえてくるよ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ