中華街で買ったもの ⑤、スイーツや食材♪

引きこもっている間、買いたいものをブックマークしまくっておりました

先ずは大好物のごま団子を、その場でパクリ、
イーストを使わない皮は、揚げる直前にこね、
中に空洞を作ることで口当たりを軽くするというこだわりの、
横浜中華街一の老舗「翠香園」の「ごま団子」 ¥130
表通りでは、80円~100円で売られていますが、やっぱり、一寸ちがいます、
はじめて中華街に来たのは、ン十年前の雑誌のロケでした。
ロケバスでぐっすり寝て、目覚めたとき、、、
え?、ここ、どこ?、、、異文化の迫力に、驚き圧倒されているわたしに、
編集の人が、ニコニコしながら手渡してくれたのが、揚げたてのごま団子でした。
なにこれ、おいしぃ~!、と、さらに茫然としたことを、昨日のことのように思い出します、
それから、、、

老舗「紅棉(コウメン)」の「蛋達(タンター)」、エッグタルト ¥130
サックサクの生地に包まれた、やわらか~いプリン
うちのおじさんの大好物、
長崎中華菓子 林製菓 麻花兒 (まふぁーる)
昔ながらの製法で、一つ一つ手で編む麻の花のように繊細で、
それでいて歯応えもある中華風かりんとう。噛むほどに甘くなるのが特徴。

「重慶飯店」の番餅(バンピン)
神奈川指定銘菓にも認定されている、
たっぷりのクルミがトッピングされた、しっとりした黒餡の中華菓子
「聚楽」の「馬拉糕(マーライコ・マーラーカオ)」
中国のカステラで、中華風蒸しパン。お店奥の自家工場で祖父母の味を守り作られているという、
ふわっふわの優しい甘さのトリコになること、まちがいなし、

隆泰商行 (りゅうたいしょうこう)
山の酒盗 500g ¥650
松の実 100g ¥760
耀盛號売店(ようせいごうばいてん)
龍口春雨(ハルサメ)50gx5 ¥198
夕飯に、うちのおじさんの大好物、清風楼のシウマイ を、買って、、、
・・・翌日、丸一寝込むことになろうとはつゆ知らず、ご機嫌で帰途に就いたのでありました、、、
« ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ | トップページ | 梅に桜に、小さな図書館、そして花粉症が、、、 »
「ショッピング(買ったもの)」カテゴリの記事
- ふるさと納税で、コストコ会員に、、、(2023.03.30)
- ソーダストリームを買った、その訳は、、、(2023.01.21)
- 吉祥で買い物 + ひげのぱん屋でランチ(2022.11.15)
- 業務スーパーで、お気に入りの無添加食材をいろいろ買う♪(2022.10.19)
- 中華街で買ったもの ⑥ 蝦仁豆板醤、かんてんぱぱ、、、(2022.10.03)
« ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ | トップページ | 梅に桜に、小さな図書館、そして花粉症が、、、 »
コメント