庭のお花で、、、

庭のラッパ水仙を花瓶に活けて、、、

もうひとつ、小さな花束を作って持参したのは、、、


ユナタンの二歳のお誕生日会です、


ハスミサンの、心づくしのお料理

どれも、みんなおいしかった~!、
ごちそうさまです、


私は、お赤飯を持参しました。
うちの子供たちの誕生日会には、
主人の母は、蒸篭で炊いたお赤飯を、
実家の母は、唐揚げを持ってきてくれたことを
なつかしく思い出しつつ、、、
ごちそうさまです、



私は、お赤飯を持参しました。
うちの子供たちの誕生日会には、
主人の母は、蒸篭で炊いたお赤飯を、
実家の母は、唐揚げを持ってきてくれたことを
なつかしく思い出しつつ、、、
とにかく人見知りの強い子でどうなることかと散々気をもんだものでしたが、
いったい何だったんだろう、と思うくらいに、明るくって元気いっぱいで、、、
ユナタンがいると、笑いが絶えないのでした、、、
はじめての子育てで、右も左も分からないなか、コロナに見舞われ、
ご実家は遠く、外出もままならない毎日、、、
ママは本当にほんとうに、よく頑張りました、
« 犬飼つな著 ”力尽きレシピ” ☆ | トップページ | 「こども110番のいえ」に、、、 »
お孫さんのお誕生日おめでとうございます!
お孫さんにとってはじめての花束だったかしら・・・この季節の球根のお花って本当に可憐で素敵ですよね。
本当にあっと言う間に大きくなってしまいますね。
一瞬一瞬が宝物ですね。
投稿: ケリーちゃん | 2022年3月21日 (月) 19:56
★ケリーちゃん、
コロナに戦争、、、不安、不安、不安ばかりの毎日ですが、
それをすっかり忘れさせて笑顔にしてくれる、チビッコのすさまじいばかりの成長エネルギーです!、
ユナタンの爆笑動画、あとで、ラインさせてくださいませ、、、ケケケ
ユナタンのプレゼントは長男のリクエストでおもちゃのショッピングカート、¥3000、
庭のお花は、がんばったママに💛
投稿: きぬえ | 2022年3月21日 (月) 20:45