カスピ海ヨーグルト、増やしています

フジッコのカスピ海ヨーグルトを買ってきて、、、
これを、、、

.
以前は常温で作っておりました、が、
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカープレミアム (IYM-012-W)で、
熱湯消毒したガラス瓶に生活クラブのパスチャライズド牛乳、
牛乳の10~20%のカスピ海ヨーグルトをよく混ぜて、、、

27℃、8~12時間後、そのままでもOKですが、
小さなカップに注ぎ入れておくとすぐに頂けます。

熱湯消毒た小瓶に、
次回の植え継ぎ用を、、、
生活クラブのマーマレードや、靖子さんに戴いた金柑の甘露煮や、
大好きなメイプルシロップで、甘みをつけてイタダキマ~ス、
お菓子やパン、お料理作りに、ヨーグルトの出番は結構ありますが、
こうして植え継いだカスピ海ヨーグルトで代用して重宝しております。
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカープレミアム (IYM-012-W)で、
牛乳パックごとでも、作れます、
塩麹、醤油麹、甘酒、天然酵母起こしと、我が家では、大活躍で、
終活中で、新しい買い物は控えておりますが、買ってよかった電化製品です、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フジッコさんのHPで、カスピ海ヨーグルトの作り方、増やし方 が紹介されています。
販売している粉末種菌で作るやり方に続いて、増やす方法が紹介されてます。
常温(20~30度)に放置とありますが、気温の下がっている間は、
ヨーグルトメーカーを購入する前は、冷蔵庫の上に置いていました、が、
30度以上の温度になると、うまく作ることはできません。
発酵温度が25~30℃ : 目安時間 6~10時間
20~25℃ : 10~48時間
« 支那蕎麦屋 藤花 ☆ | トップページ | ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ »
コメント