« 支那蕎麦屋 藤花 ☆ | トップページ | ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ »

2022年3月 3日 (木)

カスピ海ヨーグルト、増やしています


Kasupikai


フジッコのカスピ海ヨーグルトを買ってきて、、、
これを、、、




.




Img_2707-2



Photo

以前は常温で作っておりました、が、
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカープレミアム (IYM-012-W)で、
熱湯消毒したガラス瓶に生活クラブのパスチャライズド牛乳、

牛乳の10~20%のカスピ海ヨーグルトをよく混ぜて、、、




 

Img_2731-2

27℃、8~12時間後、そのままでもOKですが、
小さなカップに注ぎ入れておくとすぐに頂けます。




 

Img_7181-3


熱湯消毒た小瓶に、
次回の植え継ぎ用を、、、





 

Img_7188Img_7225


生活クラブのマーマレードや、靖子さんに戴いた金柑の甘露煮や、
大好きなメイプルシロップで、甘みをつけてイタダキマ~ス、

  お菓子やパン、お料理作りに、ヨーグルトの出番は結構ありますが、
     こうして植え継いだカスピ海ヨーグルトで代用して重宝しております。

 






Img_2438-3


アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカープレミアム (IYM-012-Wで、
牛乳パックごとでも、作れます、


塩麹、醤油麹、甘酒、天然酵母起こしと、我が家では、大活躍で、
終活中で、新しい買い物は控えておりますが、買ってよかった電化製品です、


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フジッコさんのHPで、カスピ海ヨーグルトの作り方、増やし方 が紹介されています。
   販売している粉末種菌で作るやり方に続いて、増やす方法が紹介されてます。
   常温(20~30度)に放置とありますが、気温の下がっている間は、
   ヨーグルトメーカーを購入する前は、冷蔵庫の上に置いていました、が、
   30度以上の温度になると、うまく作ることはできません。

   
   発酵温度が25~30℃ : 目安時間 6~10時間
         20~25℃ :      10~48時間








« 支那蕎麦屋 藤花 ☆ | トップページ | ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 支那蕎麦屋 藤花 ☆ | トップページ | ハンマーヘッドで大規模接種と、ポート テラス カフェでランチ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ